私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 686人
最近の記事
過去記事
QRコード
QRCODE

2013年09月18日

癒しの空間

比田井家のトイレは
プチギャラリーになっています。


今年の5月にいただいたバースデーカードと、
先日の「あこがれ先生プロジェクトinながの」で書いていたただいた
「美恵」の色紙。


こちらも、大切な友達にいただいたものばかり。
真ん中の「ひとやすみひとやすみ」の猫ちゃんの額は、
以前、私が体調を崩した時に、送ってきてくれたもの。

「早く仕事に復帰したい!
 このままじゃ、たくさんの人に迷惑かけちゃう…
 申し訳ない…」と焦っていた時に届いたもので、

この言葉と絵を見た瞬間にふっと肩の力が抜けました。
涙がでました。
ホント、ありがたかったなぁ…。

その他にも、こんな感じで
所狭しと並べられています。



そして、目にするたびに気持ちが引き締まるのがこちら。


吉田松陰カレンダーです。
今月の言葉はこちら。

「一己の 労を 軽るんずるに 非ざるよりは
 寧んぞ 兆民の 安きを 致すを 得ん」

(いっこの ろうを かろんずるに あらざるよりは
 いずくんぞ ちょうみんの やすきを いたすを えん)

【解説】
 自分一人の 労力を惜しむようでは、
 多くの人々を 幸せにすることは できない。

この言葉は心に響きました。
このカレンダーも9枚目になりましたが、
今まで見てきた中で、一番ズシンときました。

今日は以上です!
おやすみなさい!(o^-^o)  


Posted by 比田井美恵 at 22:47Comments(2)