2013年09月03日
あこがれ先生ながの6
さて、次の時間は、
大阪の小学校の先生、金大竜(キムテリョン)先生です。

講演のお話の前に、
数日前に金先生のFacebookに掲載されていた
写真を一つご紹介します。
こちらです。

「実りの2学期
8/30の4:45です。
教室をそうじしながら、
みんなと早く会いたいなぁと思っています。
先生は、2学期が大好きです。
それは、1学期の頑張り、成長を活かす場がたくさんあるからです。
そして、行事を通してぐ~んと伸びるからです。
8/30までに、みんなに電話をすると、
いろんな夏休みのすごし方をしたようです。
声を聞き、やっぱり早く会いたい、
一緒に学びたいって思いました。
さぁ、2学期の始まりです。
朝の会は、この夏の思い出をいろんな人と交流してください。」
なんて素敵なメッセージなんでしょう!
この黒板は、夏休み明けに登校してくる子供たちを迎えていたんでしょうね。
きっと生徒たちは、
このメッセージを見て、ニコニコ、ニヤニヤしたことでしょうね。
すべてから先生の愛情が感じられます。
本当に素晴らしいですね!
ところで、キム先生が書いた似顔絵…。

そっくりですよね!

すごいなぁ。
お話の内容はまた明日!
大阪の小学校の先生、金大竜(キムテリョン)先生です。
講演のお話の前に、
数日前に金先生のFacebookに掲載されていた
写真を一つご紹介します。
こちらです。

「実りの2学期
8/30の4:45です。
教室をそうじしながら、
みんなと早く会いたいなぁと思っています。
先生は、2学期が大好きです。
それは、1学期の頑張り、成長を活かす場がたくさんあるからです。
そして、行事を通してぐ~んと伸びるからです。
8/30までに、みんなに電話をすると、
いろんな夏休みのすごし方をしたようです。
声を聞き、やっぱり早く会いたい、
一緒に学びたいって思いました。
さぁ、2学期の始まりです。
朝の会は、この夏の思い出をいろんな人と交流してください。」
なんて素敵なメッセージなんでしょう!
この黒板は、夏休み明けに登校してくる子供たちを迎えていたんでしょうね。
きっと生徒たちは、
このメッセージを見て、ニコニコ、ニヤニヤしたことでしょうね。
すべてから先生の愛情が感じられます。
本当に素晴らしいですね!
ところで、キム先生が書いた似顔絵…。

そっくりですよね!

すごいなぁ。
お話の内容はまた明日!
Posted by 比田井美恵 at
23:59
│Comments(0)