2010年03月14日
いなくなって初めてわかる…
さて、このところ
「1年間で一番いい日4」
「1年間で一番いい日5」
で、Tさんの事を書いてきました。
今まで記念写真撮影をしてくださっていたTさんが
写真を担当されなくなって初めて、
Tさんが、
いかにいい仕事をしてきてくださったかがわかりました。
キレイで、
鮮やかで、
バランスよい写真…
みんなを一瞬で集中させて
目を閉じてしまう人がほとんどいない写真…
それをたった一人で
ずっと作り上げてきていたのです。
Tさんが担当されなくなって
初めてわかったことでした。
こんな風に、
「その人がいなくなって初めてわかる」ことってありますよね。
同じ職場の人がたった一日休んだだけでも、
いろいろと気づくことがあります。
特に、いつも、
職員室に一番に来てくれている人がお休みだと
例えば、部屋に入って、
「あぁ~寒い!
…いつもは○○さんが早く来て、部屋をあっためておいてくれてたんだ」
「お茶飲もうと思ったけど、お湯がわいてない…。
いつもは○○さんが沸かしておいてくれてたんだ…」
なんて感じで。
たった一日でも、気づくこと、たくさんあります。
これが、職場が異動になってしまったりして、
本当にその場所からいなくなってしまうと、
さらにまた後からじわじわと気づくことがあったりするんですね。
「最近、飾ってあるお花の元気がなくなるのが早いなぁ…
今までは、○○さんがやってくれてたんだなぁ…」
「最近、やけに床に輪ゴムやゴミが落ちている…
今までは、○○さんが気づいて拾ってくださっていたんだなぁ…」
なんて感じで。
その人が、今までは本当にさりげなく、
そして当たり前のように、
「誰の仕事でもない仕事」をやってくださっていた、という
証拠なんでしょうね。
Tさんも、本当にさりげなく、
苦労な様子も見せずに、
素晴らしい写真を撮ってくださいました。
仕事には、本当にその人の人間性が出ますね。
いい意味で、「これは○○さんのやったものだ」
とわかってもらえるような仕事をしたいものですね。
自分が職場を離れた時、
後から
「あぁ…比田井さんは、こんなことまでしてくれていたんだ」
と言ってもらえるような、
そんな仕事をしたいと思いました。
Tさんに、
いろいろと教えていただきました。
Tさん、本当にありがとうございました!
↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

「私が一番受けたいココロの授業」

「1年間で一番いい日4」
「1年間で一番いい日5」
で、Tさんの事を書いてきました。
今まで記念写真撮影をしてくださっていたTさんが
写真を担当されなくなって初めて、
Tさんが、
いかにいい仕事をしてきてくださったかがわかりました。
キレイで、
鮮やかで、
バランスよい写真…
みんなを一瞬で集中させて
目を閉じてしまう人がほとんどいない写真…
それをたった一人で
ずっと作り上げてきていたのです。
Tさんが担当されなくなって
初めてわかったことでした。
こんな風に、
「その人がいなくなって初めてわかる」ことってありますよね。
同じ職場の人がたった一日休んだだけでも、
いろいろと気づくことがあります。
特に、いつも、
職員室に一番に来てくれている人がお休みだと
例えば、部屋に入って、
「あぁ~寒い!
…いつもは○○さんが早く来て、部屋をあっためておいてくれてたんだ」
「お茶飲もうと思ったけど、お湯がわいてない…。
いつもは○○さんが沸かしておいてくれてたんだ…」
なんて感じで。
たった一日でも、気づくこと、たくさんあります。
これが、職場が異動になってしまったりして、
本当にその場所からいなくなってしまうと、
さらにまた後からじわじわと気づくことがあったりするんですね。
「最近、飾ってあるお花の元気がなくなるのが早いなぁ…
今までは、○○さんがやってくれてたんだなぁ…」
「最近、やけに床に輪ゴムやゴミが落ちている…
今までは、○○さんが気づいて拾ってくださっていたんだなぁ…」
なんて感じで。
その人が、今までは本当にさりげなく、
そして当たり前のように、
「誰の仕事でもない仕事」をやってくださっていた、という
証拠なんでしょうね。
Tさんも、本当にさりげなく、
苦労な様子も見せずに、
素晴らしい写真を撮ってくださいました。
仕事には、本当にその人の人間性が出ますね。
いい意味で、「これは○○さんのやったものだ」
とわかってもらえるような仕事をしたいものですね。
自分が職場を離れた時、
後から
「あぁ…比田井さんは、こんなことまでしてくれていたんだ」
と言ってもらえるような、
そんな仕事をしたいと思いました。
Tさんに、
いろいろと教えていただきました。
Tさん、本当にありがとうございました!
↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)
![]() にほんブログ村 |
![]() |
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

「私が一番受けたいココロの授業」

タグ :仕事と人間性