2010年03月15日
94 「○○になること」ではなく「どんな○○になるか」が大事
久々に比田井通信編です。
前回の比田井通信の続きです。
↓まずはコチラを読んでくださいね
93.どんな仕事でも人を幸せにできる
おかげさまで、現在3刷中!
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

ありがたいことに私のところには、
毎日たくさんのメールが届きます。
しかも、そのほとんどのメールは、とっても嬉しいメールです。
今日はそんなメールの中で特に嬉しかったメールを紹介します。
一つ目は福岡の高校生が送ってくれたこんなメールです↓
------------------
今、東京藝大の入試で東京にいますが、
この間比田井先生がおっしゃっていました
靴磨き屋さんに行ってきました。
先生の写真を見せると
「あー覚えてるよ」と話してくださいました。
この靴は私立の音大に全額免除で合格したご褒美で
母に買ってもらったと言うと、
「おめでとう。
僕も昔はフルートやアルトサックス吹いてクラブで稼いでたよ。
今は油絵も描いてるけどね」
専門のフルートだけで大変な私はとても驚きました。
とても多才な方でした。
実は今日、藝大の1次試験発表日で、
そのまま見に行くのが恐くて
靴を磨いてもらってから見に行ったのですが、
お陰さまで通過していました。
靴磨き屋さんは
入社試験やその発表前に磨いてもらいに来る人は
みんな合格したと言っていました。
そう言われて、少し安心して結果を見に行けました。
2月23日からずっと1人だったので
お話が出来て良かったです。
(メールを頂いたのは3/2です)
私は、将来人を幸せにするフルート奏者になりたくて
ここまで頑張ってきました。
入試は運や縁があるので何とも言えませんが、
自信を持って自分の音楽をしたいです。
---------------------
このメール、ホントに嬉しかったです!
先日の靴磨き屋さんのお話は、
ものすごい反響があって、
たくさんの読者の方からメールを頂きました。
その靴磨き屋さんに行ってくれたんですね。
しかも、私のことを覚えてくれていたんです!
また
「私立の音大に全額免除で合格したご褒美で母に買ってもらった靴」
ってのが、いいですよね。
その大切な靴を磨いてもらったんですね。
なんか、ちょっと感動してしました。
お母さんも嬉しいでしょうね。
彼女なら、
「人を幸せにするフルート奏者」に
絶対なれると思います。
フルート奏者になることが大事なんじゃなくて、
「どんな」フルート奏者になるかが、大事ですものね。
この子は、わかっています。
素晴らしいです!
そんな子だから、
東京藝大に合格できるわけですよね。
2次も合格できるといいですね。
みんなで応援しましょう!
さらに、私の知らない
靴磨き屋さん情報も教えていただきました。
「フルート」に「油絵」ですよ。
スゴイですよね。
やっぱりあの方は、
ただものではありませんでした。
実は、明日、東京に行きます。
(注:この記事は、3/12に配信されたものです。)
そうです!
渋谷で団長さんとのトークショー&サイン会です。
もしも、時間があったら、
東京で降りて、靴を磨いてもらおうと思います。
そのときは、また比田井通信でお知らせしますね。
↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

「私が一番受けたいココロの授業」

前回の比田井通信の続きです。
↓まずはコチラを読んでくださいね
93.どんな仕事でも人を幸せにできる
おかげさまで、現在3刷中!
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

ありがたいことに私のところには、
毎日たくさんのメールが届きます。
しかも、そのほとんどのメールは、とっても嬉しいメールです。
今日はそんなメールの中で特に嬉しかったメールを紹介します。
一つ目は福岡の高校生が送ってくれたこんなメールです↓
------------------
今、東京藝大の入試で東京にいますが、
この間比田井先生がおっしゃっていました
靴磨き屋さんに行ってきました。
先生の写真を見せると
「あー覚えてるよ」と話してくださいました。
この靴は私立の音大に全額免除で合格したご褒美で
母に買ってもらったと言うと、
「おめでとう。
僕も昔はフルートやアルトサックス吹いてクラブで稼いでたよ。
今は油絵も描いてるけどね」
専門のフルートだけで大変な私はとても驚きました。
とても多才な方でした。
実は今日、藝大の1次試験発表日で、
そのまま見に行くのが恐くて
靴を磨いてもらってから見に行ったのですが、
お陰さまで通過していました。
靴磨き屋さんは
入社試験やその発表前に磨いてもらいに来る人は
みんな合格したと言っていました。
そう言われて、少し安心して結果を見に行けました。
2月23日からずっと1人だったので
お話が出来て良かったです。
(メールを頂いたのは3/2です)
私は、将来人を幸せにするフルート奏者になりたくて
ここまで頑張ってきました。
入試は運や縁があるので何とも言えませんが、
自信を持って自分の音楽をしたいです。
---------------------
このメール、ホントに嬉しかったです!
先日の靴磨き屋さんのお話は、
ものすごい反響があって、
たくさんの読者の方からメールを頂きました。
その靴磨き屋さんに行ってくれたんですね。
しかも、私のことを覚えてくれていたんです!
また
「私立の音大に全額免除で合格したご褒美で母に買ってもらった靴」
ってのが、いいですよね。
その大切な靴を磨いてもらったんですね。
なんか、ちょっと感動してしました。
お母さんも嬉しいでしょうね。
彼女なら、
「人を幸せにするフルート奏者」に
絶対なれると思います。
フルート奏者になることが大事なんじゃなくて、
「どんな」フルート奏者になるかが、大事ですものね。
この子は、わかっています。
素晴らしいです!
そんな子だから、
東京藝大に合格できるわけですよね。
2次も合格できるといいですね。
みんなで応援しましょう!
さらに、私の知らない
靴磨き屋さん情報も教えていただきました。
「フルート」に「油絵」ですよ。
スゴイですよね。
やっぱりあの方は、
ただものではありませんでした。
実は、明日、東京に行きます。
(注:この記事は、3/12に配信されたものです。)
そうです!
渋谷で団長さんとのトークショー&サイン会です。
もしも、時間があったら、
東京で降りて、靴を磨いてもらおうと思います。
そのときは、また比田井通信でお知らせしますね。
↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)
![]() にほんブログ村 |
![]() |
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

「私が一番受けたいココロの授業」

タグ :靴磨き屋さん