私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 685人
過去記事
QRコード
QRCODE

2010年11月06日

中村文昭さん2日目

さて、中村文昭さんの講演会2日目です。

中村文昭さん2日目

テーマは「でっかい子育て、人育て」。

まずは、ヒダカズによる
中村さんの紹介です。

紹介と言っても、60分あります。^^;
ヒダカズは、大好きな中村さんの事を話せるとあって、
楽しそうでしたね~!
よっぽどほれ込んでいるようです。

中村文昭さん2日目

そして、いよいよ中村さんのお話。

中村文昭さんがどんな風に苦難を乗り越えてきたか、
という話の中で、
ポイントとなる場所に
必ず出てくるのがお母さん。

このお母さんが、またいいんですよ。
さすが中村さんのお母さんという感じで。

そして、文昭さん自身の子育て。
奥様のこと。
お子さんたちのこと…。

中村文昭さん2日目

中村さんの話に
会場中が、何度も何度も涙しました。

お母さんのお話、…あれは違反です!
あんなに泣かせる話は
ダメですよ。もう。。。

途中、中村さんも思わず涙がこみ上げてきた場面もあり、
いっそう、涙涙…。でした。

悲しいとかじゃなくて、
お母さんの「あり方」が素晴らしくて
感動してしまうんですね。

芯がしっかりしているんです。
ブレないんです。
そして、すごくおおらかで
すごく素直な感じがしました。

そんなところを
ちゃんと中村さんも受け継いでいるんだな、
という感じがしました。

そしてまた中村さんの凄いところは、
泣かせるだけじゃないんですよ。
笑えるんです。

ものすごく楽しいんです。

中村文昭さん2日目

もう、思いっきり大きな口をあけて笑って、
また泣いて泣いて泣いて、
笑って笑って…。

あっと言う間の2時間でした。
短かったですねぇ~!

続いて対談。

いきなり、中村さんがヒダカズの「声の裏返るところ」を真似して、
会場中、大笑い!

そっくりでした!
ヒダカズも嬉しそうです!

中村文昭さん2日目

さて、
対談の机の上に何が載っているのか
気になるでしょう。

これは、「お米」なんです。
なぜかというと、話が少し長くなるのですが…


中村文昭さんは、師匠から

「お金はいくら稼ぐかが大事なんじゃない、
 何に使うかっていう、「出口」が大事なんだ!」

…と教えられ、
忠実に守っています。

年間300回も講演をこなし、
ベストセラーを何冊も出し、
人気レストラン「リビング・カフェ・クロフネ」を経営し、
間違いなく、収入はたくさんあるはずです。

でも、未だにご自宅は
築20数年の借家です。

それは、我慢してそういう暮らしをしている、というよりは、
子どもの将来のためにも、
その方がいいと思って
あえて、そういう家を選んで住んでいるんですね。

家族で出かけるときも
みんなで自転車です。

…そんなふうに、自分の生活ではまったく贅沢をせず、
何にお金を使っているのか、ということですが、

中村さんのお金の使い道のひとつに
耕せにっぽん!」があります。

それは、100年後の日本のために行っている事業です。
日本の食糧自給率が低い事を懸念して、
また、引きこもりが増えている日本を心配して、
この二つの問題を一度に解決しよう!…と、

引きこもりのみんなに
北海道で農業をしてもらいながら
自信をつけてもらう、
という取り組みなんですね。

「引きこもり」と「農業」って
なんだかまったく結びつかないような
気がするかもしれませんが、
中村さんは、そのあたりもしっかり考えているんです。

引きこもりのみなさんには
まず自宅で箸袋を作ってもらいます。
マイ箸」の袋ですね。

これをいくつも作って、
収入が入るようになると、
「俺は人の役に立っている」と、
自信を持つようになるそうです。

そして、その箸袋の収入を貯めて
自分で北海道行きの飛行機のチケットを買って
「耕せにっぽん!」に参加するんですね。

このお米は、
その「耕せにっぽん」で採れた
今年のお米なんです。

名前は「前向き米」。

中村文昭さん2日目

なんてったって、「前向き米」ですから、
食べると元気になるそうですよ!
こんな風に!!

中村文昭さん2日目

写真は、
「前向き米イメージキャラクター」の
タッキー先生です。

(あ、すみません、勝手にネーミングしたのは私です。^^;)

ちなみに、向かって左側の耳の下だけ
長髪に見えますが、
それは後ろの壁に書いてある字です。

(彼がつけているネームプレートを見れば
 本当の髪型がわかります)

「耕せにっぽん!」のホームページからも購入できます。

耕せにっぽん! ショップ


と言うことで、
無事講演会が終わりました。

みなさん、とてもいい顔で帰っていかれました。

当日は、中村さんの書籍販売もあったのですが、
ものすごい混雑ぶりでした。

講演会での書籍販売は
話がいいと本が売れ、
イマイチだと本が売れないのだそうですが、
あの販売量を見ていたら、
どれだけ中村さんのお話が良かったのかが想像つきます。

あとで本屋さんに聞いてみたら
一番売れたのは
「コミック版 お金でなく人のご縁ででっかく生きろ!」
中村文昭さん2日目


だそうです。

わかります!
中村さんの話を聴いたら、
絶対に自分の息子達にも中村さんの話を聞かせたいですもの!

でも、なかなか講演会に連れてくるわけにも行かない、
かと言って、普通の書籍なんて読むわけがない、
…という中高生の息子を持つ親御さんは
きっと買っていったはずです!

私も、息子が反抗期を迎えた頃、
リビングにさりげなく置いておこうと
買ってあります!(笑)

次は、「お金でなく人のご縁ででっかく生きろ!」
中村文昭さん2日目

だったそうです。

もちろん、私も持ってます!

さてさて、まだ書き足りないのですが
続きは明日!^^

■■ 一般参加可能な講演会情報 ■■

■11/15(月) 長野県長野市 若里市民文化ホール 入場無料

■2011年 1/1(土) オーストラリアケアンズ 入場無料

↓…いつもクリックありがとうございます!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
中村文昭さん2日目



同じカテゴリー(感動した!)の記事画像
かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め
私が体験した「ディズニーのおもてなしの心」
「病気が治ったら、お母さんのお手伝いいっぱいするからね」
言えなかった「ありがとう」2
「震災をきっかけに座右の銘が変わりました」
岡山にアツい人たちがいます!
同じカテゴリー(感動した!)の記事
 かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め (2013-06-03 22:43)
 私が体験した「ディズニーのおもてなしの心」 (2013-05-23 23:30)
 「病気が治ったら、お母さんのお手伝いいっぱいするからね」 (2013-05-22 23:17)
 言えなかった「ありがとう」2 (2013-05-16 22:32)
 「震災をきっかけに座右の銘が変わりました」 (2013-05-14 23:10)
 岡山にアツい人たちがいます! (2013-05-11 20:40)

Posted by 比田井美恵 at 00:33│Comments(0)感動した!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。