私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 687人
過去記事
QRコード
QRCODE

2015年04月15日

誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切

入学式からはや一週間。
今年の佐藤芳直さんの講演も、やっぱり素晴らしかったです。
誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切

もう、芳直さんの講演会も今年で11回目になったのですが…
毎回感動します。


芳直さんはこんな風に話してくださいました。

誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切
ウエジョビに入るとは
「人に喜ばれる自分を作り続けること」です。

人は、
一つの言葉、
一つの表情、
一つの動作で
誰かを喜ばせることができます。

つまり、どんなことでも誰かを喜ばせることができるということです。

そして逆に
一つの言葉
一つの表情、
一つの動作で
誰かを悲しませてしまうこともあるということです。

だったら
誰かを喜ばせることができる自分を作ってごらん。

だったら
好かれる自分を作ってごらん。
誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切

さっき、みんなのあいさつを聴いて思いました。
みなさんは驚くほど優秀です。

でも、
これから
誰かに喜ばれる自分を作っていくためには…

「叱られたくない」
「失敗したくない」という気持ちを
どれだけ捨てられるかが大事です。
誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切

そして、「人生の成功」について考えると
その人の持っている能力で
成功するかどうかが決まるのではありません。

性格と習慣で決まるのです。

誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切

ウエジョビでは、「成功する性格と習慣」を
身につけるために、
3つの約束「あいさつ、そうじ、素直」に
取り組んでいます。

私は、ある経営者の方たちから聞きました。
それも一人ではありません。

「ウエジョビを出てきた子は違う」
「ウエジョビの学生は、他の学校の子たちと全然違うから
 ウエジョビの学生が、ウチの会社を受験してくれると嬉しいんだ」と。

なぜそんな風に思われるようになったのでしょうか。

誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切
まず「あいさつ」ですが、
ウエジョビではあいさつを「自分からしよう」と
言っています。

成功する性格とは、「自分から」です。
自分から進んで行動することが大事です。

そして、「そうじ」ですが
掃除は小さなことに気づく心を育てます。

掃除をしておく、
後始末をしっかりするということは
次に使う誰かのためにと思ってふるまうことです。

誰かのために手間を惜しまないこと、
そういう気持ちを養っているのです。

そして「素直」。
素直に自分を変えてみる、
失敗したら、「失敗」に対して
素直に聴いてみる。

どうして自分は失敗したんだと。

この失敗は何を自分に教えてくれているんだと。

自問自答する人は必ず成長します。
誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切

仕事とは誰かに喜ばれること。
「誰か」とは、お客様だけではありません。
仲間もそうです。

誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切です。
誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切
そのために
よりよい性格
よりよい習慣を作ろうと
みなさんはウエジョビに入ったのでしょう。

「誰かのための自分」を忘れないでください。

誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切
誰かに喜ばれる自分を作り続けることが大切

----------

…芳直さんのお話のベースにある、
「一番伝えたいこと」はいつも同じです。
絶対に芯がぶれません。

ウエジョビに入学してきて
これから夢に向かって勉強し、
社会に飛び立つ若者たち。

彼らに一番伝えたいことは
「何のために働くのか」ということ。
「何のために自分は生まれてきたのか」ということ。

でも、毎年、
エピソードや切り口や
話の持って行き方がまったく違うのです。

まったく違うんだけど
着地点は一緒なのです。いつも。

ちゃんとウエジョビの方針や
私たちの伝えたいことも汲んでくださって…
私たちがうまく伝えきれていないことを
芳直さんがバシッと伝えてくれるのです。

実はこの一週間、芳直さんの講演を
じっくり振り返る時間がありませんでした。

今日はやっと少し時間ができ
こうやってブログを書いているのですが
改めて芳直さんの講演の時のメモを読み直し
写真を見ながら

いかに芳直さんが
ウエジョビの学生のために
話を考えてきて下さったのかがわかりました。
涙が出てきました。

あんなにお忙しい芳直さんが
ウエジョビの学生のためだけに、
こんなにたくさん準備をしてきて下さったなんて…。
本当にありがたいことです。

そして、経営者の方が
「ウエジョビの学生は違う」と言って下さる理由が
改めてわかりました。

それは、入学式で
芳直さんが「何のために働くのか」を
学生たちの心に届くように話してくださっているからです。

だからなんです。

芳直さんは、
「仕事とは、誰かに喜ばれる自分を作り続けること。
 そしてそのために
 ウエジョビでは3つの約束に取り組んでいるんだ」
と、お話してくださいました。

もしかしたら新ウエジョビ生達は
「仕事とは誰かに喜ばれること」と聴いても
ピンとこないかもしれません。

「あいさつ、そうじ、素直」が
「誰かに喜ばれる自分」につながるということが
具体的にはよくわからないかもしれません。

でも、それでも、
「誰かに喜ばれる自分になりたい」という思いを胸に、
「3つの約束」に真摯に取り組んでいけば、

少しずつ
「あ、これが喜ばれるってことなんだ」
「少しだけ、『誰かに喜ばれる自分』に近づけた気がする」と
体と心でわかっていくと思うのです。

例えば「おはよう」とあいさつしたら
相手の表情がパッと笑顔に変わって
「おはよう!」と返って来た時…

例えば、一生懸命そうじをして
「ありがとう」と言われたとき…

それが嬉しくて…
そんな時にこの言葉を思い出すのかもしれません。

だから、
入学式の時に
芳直さんの講演を聴くことが
大きな意味のあることなんです。

この話を、
このタイミンクで聴くかどうかで
学生の人生が変わってきます。

そんな意味でも
今年もこの話をみんなで聴くことができて
本当に良かった。
本当に良かったと改めて思いました。

学生たちにとっても
私にとっても。

2015ウエジョビ、今年も良いスタートが切れました!(*^^*)


Posted by 比田井美恵 at 23:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。