私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 686人
最近の記事
過去記事
QRコード
QRCODE

2011年02月14日

心地よい距離

今日、ふと、ある話を思い出しました。
これは、私が高校時代に聞いたものです。

----------

あるところに、2匹のハリネズミがいました。

寒いので、寄り添って暖めあおうとしましたが、
あまり近づきすぎるとお互いの針が刺さって傷ついてしまうし、
離れすぎると、ぬくもりが感じられません。

そこで、2匹のハリネズミは、
近づいたり離れたりしながら、
お互いが心地よい距離を探していきました。

----------

…いろんなとらえ方があると思いますが、
私は、やはり自分と大切な人との距離感について
いろいろと考えました。

確かに、近づきすぎてしまうと、
遠慮がなくなったり、きつい事を口にしてしまったり、
相手に求めすぎてしまったりして、
相手を傷つけてしまいます。
自分も傷つきます。

だけど、近づいてしまうということは、
相手のぬくもりが欲しい証拠なんですよね。

その人の愛が欲しいからこそ…
その人に愛情を感じるからこそ、
近づきすぎて、傷つけてしまうんですよね。

…かと言って、
離れてしまうとやっぱり淋しいんですよね。

大事なことは、お互いに傷つけあったりしながらも、
近づいたり離れたりしながら、
「心地よい距離」を探そうとすること
なのかな…なんて考えていました。(*^-^*)

きっと、「本当に心地よい距離」なんて
何十年かかっても見つからないんだろうけど、
だからと言って、あきらめてしまわずに
心地よい距離を探し続けていくことが大切なんでしょうね。

夫婦や恋人、家族…。
いろんな人との距離感について
いろいろと考えてしまいました。

そういえば、今日は、バレンタインデーですね。
「心地よい距離」を探していくためにも、
「日ごろの感謝の気持ちを形で表す」って
大事なのかもしれませんね。(o^-^o)

■ 一般参加可能なヒダカズの講演会情報 ■■

■2/27(日)13:30~15:30 佐久市駒の里ふれあいセンター 入場無料 佐久市社会福祉協議会
■3/15(火) 埼玉県さいたま市13:00~15:00/特別養護老人ホーム扇の森/入場無料/社会福祉法人永寿荘 048-625-5000(安藤)

【おススメイベント情報】
■2/22(火) 14:30~15:30/飯田市竜東中学校/我武者羅應援團公演/入場無料
■3/20(日)17:30~19:30/東京高円寺・HIGH/我武者羅應援團第7回大演舞会/3000円
■4/7(木) 11:00~12:45/上田市民会館/佐藤芳直氏講演会「素晴らしく楽しい人生を送るコツ」/入場無料/上田情報ビジネス専門学校 0268-22-0255

↓…このところ、たくさんの方がクリックしてくださっているようで嬉しいです!(o^-^o) 応援ありがとうございますっ!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
心地よい距離



同じカテゴリー(心に残った言葉)の記事画像
しもやんの筆文字1000日修行
いろんな「自分のポジション」「自分の居場所」
ダブル師匠企画「グループとチームの違い」
麦は踏まれて強くなる。人も…
隠すことが恥ずかしい
同じカテゴリー(心に残った言葉)の記事
 しもやんの筆文字1000日修行 (2013-05-13 23:31)
 いろんな「自分のポジション」「自分の居場所」 (2013-05-03 14:09)
 ダブル師匠企画「グループとチームの違い」 (2013-04-14 23:57)
 麦は踏まれて強くなる。人も… (2011-05-02 22:34)
 隠すことが恥ずかしい (2009-10-28 23:05)
 恥ずかしいのは… (2009-09-26 10:27)

Posted by 比田井美恵 at 22:25│Comments(2)心に残った言葉
この記事へのコメント
離れようとしているということは、そっぽ向いているということ
近付こうとしているということは、お互い向き合っているということなのかも知れません。

そっぽ向いていると、相手の良い面が見えないでしょうし、向き合っていると悪い面もみえてしまうかも知れませんね。

綺麗なバラを手にしようと、無理して近付くと棘が刺さるかも知れませんが、棘をよけて手にすれば、素敵な香りで楽しませてくれますものね。

変なコメントになってしまいました。
Posted by タッキー at 2011年02月15日 13:20
タッキーさん

なるほど!
確かに、そっぽ向いていると、相手の良い面が見えないですね!!
向き合っていると、悪い面も見える…
…うーん…奥が深いです!

私が考えていたこととは、また違った切り口です。
さすがです!勉強になります。

ありがとうございます!!
Posted by 比田井美恵 at 2011年02月17日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。