私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 686人
最近の記事
過去記事
QRコード
QRCODE

2010年08月12日

116 あの方にお会いします…

みなさん、こんにちは!
前回の発行が7/30ですから、13日ぶりの発行ですね。
お久しぶりです!

前回、「まさしくんの応援コメントをお願いします!」と
書かせていただきましたら、

前回のメール

有難いことに、たくさんの読者の方から、
「コメント書きました!」
というメールを頂きました。

嬉しかったです。

最終的には目標1000コメントをはるかに上回って、
1769コメントの書き込みがあったようです。
ご協力ありがとうございます!

まさしくん、元気になってくれるといいですね。
きっと、元気になってくれると思います。

さぁ、今日は前回の比田井通信でお伝えしましたとおり・・・・。

「重大発表」があります!
この重大発表は
ちょっと もったいぶって最後にお伝えしますね。

今日のお話は・・・。

以前、「見えないネットワークに繋がった
というお話をしま
したが、今日も「見えないネットワーク」のお話です。

5月の終わりにウエジョビに
某市の市役所の女性の方から一本の電話がかかってきました。

「比田井和孝さんをお願いします」

そのとき、私は学校にいませんでした。
電話にでた、受付の先生は
「どのようなご用件でしょうか?」
って聞いたんでしょうね。

すると、
「あっ、直接お話したいので・・・。」
と言ったそうです。

私が学校に帰ってきて、その話を聴いたときには、
「なんだろう? もしかしたら講演の依頼かなぁ・・・」
と思いました。

ところが、
「個人的なお話って言っていました・・・」
なんて受付の先生が言うんです。

「個人的な話・・・・。」

ちょっと、怪しいですよね。
しかも女性ですからね(笑)

その女性がその日の夕方、
ウエジョビにいらっしゃいました。

Nさんと言う方です。
名刺には確かに「○○市役所」と書いてあります。

「どんな話なんだろう」とちょっと緊張をしていると、
「実は、仕事とはまったく関係のない話なんですが・・・」
と話し始めました。

「比田井さんは、タバタさんという人をご存知ですよね・・・」
「タバタさん・・・」

私の知っている田端さんと言えば、
あの、中村文昭さんの師匠の田端さんぐらいです。

私にとっては、雲の上の存在です。

比:「タバタさん・・・って、あの田端さんですよね・・・。」

Nさん:「そうです、あの田端さんです!」

比:「し、知っているも知っていないも、あの田端さんですよね」

Nさん:「その田端さんが、比田井さんに会ってみたいって言っています・・・」

比:「え~っ! …い、意味がわからないんですけど~!!!」

聞くところによると、
このNさん、田端さんとメチャクチャ親しい方なんですって!

私は、ラジオや本や講演で
中村文昭さんの話しをしているじゃないですか!

当然、中村さんの話の中で、
師匠の田端さんの話は、
はずせないですよね。

話によっては、
田端さんが主役みたいな話もあるわけですよ!

それを知っていたNさんは、田端さんに、

「長野県の上田市に、
ラジオや本や講演で
田端さんの話をしまくっている、
比田井さんと言う人がいます」
と伝えて下さったそうなんです!

そしたら、そしたら、田端さんが、
「会ってみたい」
と言ってくださったそうです。

もう、「ふぅ~。」と言った感じです。

我武者羅應援團の武藤さんから、
「近いうちに、会いたいですね」と
メールを頂いた時のような驚きです。

ただ、ただですよ・・・。

武藤さんの時とは、ちょっと違いました。

だって、あの田端さんですよ。

比田井通信のバックナンバーも読んだ皆さんなら、
よ~くわかると思うのです
が、あの田畑さんですからね・・・。

中村文昭さんをビシバシ育てた田端さんですからね…。

ちょっと、怖い(?)気がしますよね。(笑)
私なんて、きっと田端さんから見たら
注意するところだらけ、
スキだらけですから。

そう簡単に、
「じゃぁ、会いに行きますか~!」
なんて言えないですよね。

でも、私はいつか、
「田端さんにも会いたいなぁ」と思っていました。

それが、まさか、向こうから
「比田井に会ってみたい」と言って頂けるなんて
思ってもいませんでした。

まず、私の本を2冊送らせて頂きました。

田端さんは6月に「賢人塾」という私塾を
熊本で開塾されています。

 賢人塾

そこで、塾生のみなさんに、
「幸せな人生を歩むための術(あり方)」を
説かれています。

吉田松陰の松下村塾みたいなところです。

その賢人塾では
「会員制度」というのがあって、
ネットで田端さんの教えを
音声で聴くことができるんです。

もちろん、すぐに入会しました。

先ほども、
塾生に語ったお話を聴いていたのですが、
これがこれが、本当に勉強になるんです。

もちろん、近いうちに会いに行こうと思っています。

まさに、「見えないネットワーク」ですよね。

我武者羅應援團といい、
岡山の松井さんといい、
そして田端俊久さんといい、ビックリですよね。

田端さんのお話は来週も続きます。お楽しみに!

さて、さて、お待ちかねの重大発表です!




な~んと!



あの!我武者羅應援團が・・・・・。




再び・・・・、




長野に来ます!



9/19(日)です!

今度は長野オリンピックスタジアムです!


もちろん、信濃グランセローズの応援です!


「6/26の感動を再び!」です!

どうですか?
どうですか?

驚きですよね!
ビックリですよね!

それとも、私だけでしょうか?

7/18には、全国ネットの番組で
我武者羅應援團のドキュメントが放送されていましたが、
あの番組、ものすごい反響だったらしいんです。

それ以来、
応援の依頼が殺到しているらしく、
中々スケジュールが押さえられなくなっているそうです。

そんな、大人気の
我武者羅應援團ですが、
奇跡的にスケジュールを押さえることができました!

詳しいことは、
また後日おしらせしますが、
今から予定をあけておいてくださいね!

以上、重大発表を終わります!

押忍!

↓写真は、6月に我武者羅應援團のみなさんが
ウエジョビに来た時に、撮った写真です!
「我武者羅應援團の学生服を着たい!」という
ヒダカズの夢が叶った瞬間でした。

116 あの方にお会いします…

(我武者羅應援團がウエジョビに来たときの様子を知りたい方は、
 この記事の一番最後、
 右下のタグの「我武者羅應援團」をクリックしてください。)

■■ 比田井和孝講演会情報 ■■

8/28(土) 上田市 比田井和孝講演会「すべては子ども達の幸せのために」 入場無料
9/4(土) 岡山県 比田井和孝講演会「すべては子ども達の幸せのために」 入場無料

↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことです!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
116 あの方にお会いします…



同じカテゴリー(比田井通信)の記事画像
人は生まれ変われる生き物。でも実は「変わる」のではなく…
やってみないとわからないことがある。ホントに。
「あの人さえいなければ…」と思う相手は、実は「幸せの天使」かも…
あの日本人のような大人になりなさい
【賢者の書】大事なことはできるだけ多くの行動をすること。
92歳、Mランドの小河会長の教え「パラダイムシフト」
同じカテゴリー(比田井通信)の記事
 人は生まれ変われる生き物。でも実は「変わる」のではなく… (2015-09-16 11:55)
 やってみないとわからないことがある。ホントに。 (2015-08-15 12:43)
 「あの人さえいなければ…」と思う相手は、実は「幸せの天使」かも… (2015-08-14 16:10)
 あの日本人のような大人になりなさい (2015-07-29 13:48)
 【賢者の書】大事なことはできるだけ多くの行動をすること。 (2015-01-30 23:00)
 92歳、Mランドの小河会長の教え「パラダイムシフト」 (2015-01-20 23:59)

Posted by 比田井美恵 at 22:21│Comments(0)比田井通信
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。