2010年01月25日
ただ今執筆中2

「私が一番受けたいココロの授業」2冊目の
進行状況報告です。^^
比田井和孝の話って、このブログの中の
「比田井通信」を見てもわかるように、
いろんな方の話が出てきますよね。
そうすると、当たり前のことですが、
本に掲載するためには、
当のご本人に許可をもらわなければならないんです。
今は、その許可をいただく作業の真っ最中です。
その人ごとに原稿をまとめ、
メールやFAXや…場合によってはお電話をしたりして、
確認をしています。
これがまた、楽しいんですね♪
なんと言っても、比田井和孝の話に出てくる人達は、
私も大好きで、すごく憧れている方が多いので、
本に掲載する、と言うことをきっかけに、
改めてゆっくりお話ができたり、
新たにご縁ができたりするんですね。^^
しかもですね、
比田井和孝の話に出てくるような人達は、
みんなとっても心が広くて、
すぐにOKしてくださるんです!
掲載を許可していただけるだけでも
ものすごくものすごくありがたいのに、
中には、丁寧に校正してくださる方もいらっしゃったりして、
本当にありがたいことだなぁ…と思います。(^-^*)
一冊目の「私が一番受けたいココロの授業」の時も、
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さんが、
連日の講演でお忙しい中、
丁寧に文章をチェックして、細かく校正してくださったんです!
こうやって、みなさんのご協力の下、
本ができあがっていくんですね。
ありがたいことです。
出版まではまだしばらくかかりますが、
楽しみにしていてくださいね!^^
↓読んだよ~!という印に、2つ、ポチポチッと押してもらえると嬉しいです!(^-^*)
いつも応援ありがとうございますっ!(o^-^o)
![]() にほんブログ村 |
![]() |
Posted by 比田井美恵 at 21:44│Comments(2)
│雑感
この記事へのコメント
こんばんは、溝口哲です。
「私が一番受けたいココロの授業」2冊目、ものすごく楽しみにしています。
沢山の方に配り歩きますね。
「私が一番受けたいココロの授業」2冊目、ものすごく楽しみにしています。
沢山の方に配り歩きますね。
Posted by 溝口 哲 at 2010年01月26日 00:01
溝口哲さん!
いつもいつも、気にしてくださってありがとうこざいます!
ものすごく嬉しいです!!
2冊目、ご期待に応えられるようなものにするために、
これからが山場です。
頑張ります!
>沢山の方に配り歩きますね。
もう、溝口さんったら~…泣いちゃいます。嬉しいです。(感涙)
本当にありがとうございます。
ブログでもいつもご紹介くださりありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
いつもいつも、気にしてくださってありがとうこざいます!
ものすごく嬉しいです!!
2冊目、ご期待に応えられるようなものにするために、
これからが山場です。
頑張ります!
>沢山の方に配り歩きますね。
もう、溝口さんったら~…泣いちゃいます。嬉しいです。(感涙)
本当にありがとうございます。
ブログでもいつもご紹介くださりありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
Posted by 比田井美恵 at 2010年01月26日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。