2009年11月18日
57 至誠35 涙涙の開店日

さて、中村さんが六本木にバーを開店した初日…
一番最初に来てくれたお客さんは誰だと思いますか?
修行をしたホテルの料理長と主任だったそうです。
それも、お客として来たわけじゃないんですよ。
主任はホテルの制服を持ってきて、
「今日は休みを取ってきたから、
今日一日、一緒に入ってやる。
初日はなにがあるかわからないからな。
でも、
俺が基本作ってやるから安心しろ」
って言ってくれたそうです。
料理長は大きな袋に、
「おつまみ」をいっぱい作って来てくれて
「ホテルで余った材料で『おつまみ』作ってきてやった。
『おつまみ』が美味しかったら、お酒もすすむ。
この『おつまみ』をお客さんに出してあげて、
売上げ上げて、
師匠をビックリさせてやれ。
ホテルの若い連中も、
みんなおまえのこと応援するって言ってるから、
時々、差し入れ持って来てやる。
そのうち、みんなに教わって、
おまえも『作り方』、覚えろよ。」
って、そんなことを言ってくれたんですって。
こんなこと言われたら、嬉しいですよね。
中村さん、わんわん泣いたそうです。
しかも、このホテル、
そんじょそこらのホテルとは違うらしいです。
はっきりと名前は言えないそうですが、
日本を代表するような超有名なホテルだそうです。
私は、ヒントをもらって、すぐにわかりました。
「え~っ!
あのホテルの料理長が応援してくれたの~!」
ってめちゃくちゃビックリしました。
凄いことですよね。
でも、
「人は一生懸命にやろうとしている人を応援したくなる」
ってホントですよね。
誰だってそうですよ。
私だってそうです。
次回は中村さんのお話のまとめをします。
----------
↓「比田井通信だけまとめて読みたい!」という方はコチラ!
【比田井通信】 最初の記事から読む 前の記事を読む 次の記事を読む
----------
↓人気ブログランキング参加しています。押してもらえると嬉しいです。

Posted by 比田井美恵 at 18:09│Comments(2)
│比田井通信
この記事へのコメント
先日の中村さんの講演会を聞きに行くことができました!
こちらで情報を知ることが出来たからこそです。
ありがとうございました。
『生』の中村さんのお話がすっごく楽しくてエネルギッシュで!
あっという間のひと時でした。
あれから講演会のことを人に話したくて話したくて。
中村さんの修行はかなり予想を上回っていますね
だからこそ人が心から応援してくれるのですね!
真剣に取り組む人は応援したくなります。
いつも素敵なお話をシェアしてくださってありがとうございます♪
これからも楽しみにしています!!
こちらで情報を知ることが出来たからこそです。
ありがとうございました。
『生』の中村さんのお話がすっごく楽しくてエネルギッシュで!
あっという間のひと時でした。
あれから講演会のことを人に話したくて話したくて。
中村さんの修行はかなり予想を上回っていますね
だからこそ人が心から応援してくれるのですね!
真剣に取り組む人は応援したくなります。
いつも素敵なお話をシェアしてくださってありがとうございます♪
これからも楽しみにしています!!
Posted by かぷちーの
at 2009年11月19日 02:51

かぷちーのさん!
中村さんの講演会、行ってくださったんですね!
嬉しいです!
私も聞きましたよ~!
良かったですよね!
一番前の席で、じっくり聞かせていただきました。^^
>あれから講演会のことを人に話したくて話したくて。
お気持ち、よ~くよ~くわかります!
そういう気持ちになりますよね!
ホント、中村さん、スゴイ人です!^^
また、いろんなお話をシェアしていきたいと思っています。
これからもよろしくお願いしますね!
いつも、本当にありがとうございます!
中村さんの講演会、行ってくださったんですね!
嬉しいです!
私も聞きましたよ~!
良かったですよね!
一番前の席で、じっくり聞かせていただきました。^^
>あれから講演会のことを人に話したくて話したくて。
お気持ち、よ~くよ~くわかります!
そういう気持ちになりますよね!
ホント、中村さん、スゴイ人です!^^
また、いろんなお話をシェアしていきたいと思っています。
これからもよろしくお願いしますね!
いつも、本当にありがとうございます!
Posted by 比田井美恵 at 2009年11月19日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。