2016年01月13日
「ココロの授業 子育て編」出版まであとわずか
先日お伝えした「私が一番受けたいココロの授業 子育て編」
…現在、最終校正の最中です!

私は、この「校正」の作業が大好きです。
文章を何度も読み直して、
表現を変えたり、言い回しを変えたり
文や言葉の順番を変えたりしながら
自分好みの文章に仕上げていくのが好きなんです。(*^_^*)
最初は「何か引っかかるなぁ…」とか
「なんかリズムが悪いなぁ…」と思いながらも
まぁ、いいかと進めてしまったような部分が
後からやっぱり「違和感」として浮かび上がってきて
あれこれ試してみて直してみたりとかしています。
直してみると、
「最初のひっかかりはこれだったんだ!
やっぱ、直してよかった!」
とすっきりするんですね。^^
例えば
「…ができる」という表現を
「…が出来る」と漢字にするだけでも
ちょっと印象が違ったりして
やっぱり自分好みの表現があるんですね。
このブログも、
たいていは一度書いてから
何度も読み直して
少なくとも5~6回はちょこちょこ直してます。
でも、そういう作業が大好きなんですよね。私。
少しずつ、細かなとこだけど
直していって、なんとなく自分が落ち着くところまで
進めていくのが好きなんです。(*^^*)
…まぁ、今回の校正は
私が、もとの原稿をなかなかあげられなかったこともあって
そんなにゆっくりじっくり校正している時間はないのですが、
ごま書房新社の大熊さんも
一生懸命に私の気持ちに応えようと
私の思いを理解しようと
頑張って下さっているので。。。
当初の予想以上に
思いのこもった、
そしてプライベートが明かされた
内容になりそうです。
出版前の原稿を何度も読んでいるのは
実はカンタ。
何度も読んでは笑い転げています。
特に、自分の話が出てくるのは
相当嬉しいようです。^^;
表紙投票もありがとうございました!
一番人気はダントツで1番でした!
ブログやFacebookにコメントいただいたものは
すべてしっかり読ませて頂きました!^^
【ココロの授業子育て編 1月末出版! 表紙投票お願いします!】

…さて、どの表紙になるのか…
楽しみにしていてくださいね!^^
「私が一番受けたいココロの授業」の第3弾!
「私が一番受けたいココロの授業 子育て編」
もうすぐです!!(o^-^o)
…現在、最終校正の最中です!
私は、この「校正」の作業が大好きです。
文章を何度も読み直して、
表現を変えたり、言い回しを変えたり
文や言葉の順番を変えたりしながら
自分好みの文章に仕上げていくのが好きなんです。(*^_^*)
最初は「何か引っかかるなぁ…」とか
「なんかリズムが悪いなぁ…」と思いながらも
まぁ、いいかと進めてしまったような部分が
後からやっぱり「違和感」として浮かび上がってきて
あれこれ試してみて直してみたりとかしています。
直してみると、
「最初のひっかかりはこれだったんだ!
やっぱ、直してよかった!」
とすっきりするんですね。^^
例えば
「…ができる」という表現を
「…が出来る」と漢字にするだけでも
ちょっと印象が違ったりして
やっぱり自分好みの表現があるんですね。
このブログも、
たいていは一度書いてから
何度も読み直して
少なくとも5~6回はちょこちょこ直してます。
でも、そういう作業が大好きなんですよね。私。
少しずつ、細かなとこだけど
直していって、なんとなく自分が落ち着くところまで
進めていくのが好きなんです。(*^^*)
…まぁ、今回の校正は
私が、もとの原稿をなかなかあげられなかったこともあって
そんなにゆっくりじっくり校正している時間はないのですが、
ごま書房新社の大熊さんも
一生懸命に私の気持ちに応えようと
私の思いを理解しようと
頑張って下さっているので。。。
当初の予想以上に
思いのこもった、
そしてプライベートが明かされた
内容になりそうです。
出版前の原稿を何度も読んでいるのは
実はカンタ。
何度も読んでは笑い転げています。
特に、自分の話が出てくるのは
相当嬉しいようです。^^;
表紙投票もありがとうございました!
一番人気はダントツで1番でした!
ブログやFacebookにコメントいただいたものは
すべてしっかり読ませて頂きました!^^
【ココロの授業子育て編 1月末出版! 表紙投票お願いします!】

…さて、どの表紙になるのか…
楽しみにしていてくださいね!^^
「私が一番受けたいココロの授業」の第3弾!
「私が一番受けたいココロの授業 子育て編」
もうすぐです!!(o^-^o)
Posted by 比田井美恵 at 21:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。