私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 686人
最近の記事
過去記事
QRコード
QRCODE

2014年01月09日

あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」

さて、ずいぶん間があいてしまいましたが、
「あこがれ先生プロジェクトin岐阜」のレポートです。

続いて登壇したのは三重県、津商業高校の西園和彦先生。
西園先生はとにかくアツくて、正直で、ストレート。
人間的な魅力に溢れた先生なのです。
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」

西園先生は
バレー部のコーチとして生徒たちを指導し、
毎年インターハイに出場するほどの
名門のバレーチームを作り上げています。

その傍ら、先生達の勉強会を開催。
毎月著名な先生をお呼びして
「先生わくわくヒーロー塾」を開いているのです。

これは、子ども達から
「あんな大人になりたい」
「あんなヒーローになりたい」と思ってもらえるような
大人、先生をたくさん増やす目的で始められました。

大人が楽しんで仕事をすることが
子ども達の幸せにつながると考えているんですね。

今までにヒーロー塾で登壇した先生は、
中村文昭さん、みやざき中央新聞の水谷もりひとさん、
筒井正浩さん、木下晴弘さん
そして我武者羅應援團の團長、武藤貴宏さんなど。

あの、武藤さんの講演CDも、その時のものなのです。

「自分を勝手にアキラメルナ!」
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」


そんな風にいろんな勉強会を開催するものの、
西園先生自身はほとんど講演をすることがありませんでした。

私も、西園先生の話をお聞きしてみたいなぁとかねがね思っていたので、
今回は、ものすごく楽しみにしていました!

西園先生は、小・中・高校と
「おまえはダメだ」「おまえには無理だ」と言われ続けてきました。
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」

高校時代にも、「おまえに大学なんて無理だ!」
と言われていて…

でも、
「おまえはやればできるんだ! 自信を持て!」と
言ってくださる先生と出会い、
その先生のおかげで、勉強も頑張るようになり、
成績もドンドンあがり、
あれほどできなかった自分が
先生になってしまったと話して下さいました。

そんな自己紹介の後は、
笑わせたり、質問したりと
どんどん観客を巻き込んでいくのです。
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」

西園先生は、あっという間に会場をひきつけていました。
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」

全員に起立してもらい、
お互いに挨拶し、ハイタッチし、
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」

大きな声を出して…と
どんどん盛り上げていきます。
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」

お客様達もとっても楽しそうです!
さすがですね~。
あこがれ先生岐阜4「場の空気を一瞬で変える力」

お客様たちを集中させ、ひきつけ、
一瞬で空気を変えるあの手腕…。
恐れ入りました! 脱帽です!

これは、テクニックじゃないんですよね。
たとえ同じことをしても、
お客様が話し手に対して心を開いていなければ
こううまくはいきません。

西園先生が自己紹介で、
自分のダメだった時代のことまでカッコつけずに話し、
正直に、誠実に話して下さったからこそ、
お客様も西園先生のことを信頼し、心を開いていたのでしょう。

だからこそ、このあいさつで盛り上がり、
一体感のある空気を一瞬で作り出すことができたのだと思います。
勉強になります!

続きます。



Posted by 比田井美恵 at 23:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。