2013年12月01日
1/3(金)ヒダカズ講演会inケアンズ(オーストラリア)
2年ぶりに、ヒダカズがオーストラリアで講演をします!
オーストラリア、ケアンズでの講演は、今回で3回目。
↓一昨年の様子はこちら
ヒダカズ講演会inケアンズ2
主催は、いつもの
Jack福嶋さん。

ジャックさんは、ケアンズではかなり信頼度が高いようで、
過去2回の講演会も、
ジャックさんが主催するならいいに違いないと、
たくさんの方が集まってくださいました。
昨年も昼の部・夜の部合わせて200名ほど来てくださったでしょうか。
本当にありがたいことです。

今年も比田井家3人で行きます。
カンタも相当楽しみにしています。

↓詳しくはこちら!
感動のあの授業が新しくなって
ケアンズへ帰ってくる!
上田情報ビジネス専門学校、略してウエジョビの副校長
比田井和孝氏による魂のこもった3時間。
日頃学生の幸せを考え
バリバリ行動していく熱血漢。
その行動力と人柄を慕って
様々な職種の方々が全国から
彼の元を訪れる。
担当の「就職対策授業」では
形ばかりの就職指導ではなく
物事に対する姿勢や
「人として大切なこと」を説く。
学生達はそのアツい授業に思わず引き込まれ
感動し、時には涙する事も。
また、全国各地からの講演依頼が後を絶たず
講演実績は10万人を越え
「号泣しました」
「人生を変える一日になりました」など
感動の声が毎日続々と寄せられている。
2014年1月3日・金曜日
会場:シャングリラ ケアンズ/ラグーンルーム
開場:18時30分
開演:19時
授業料:$20
チケット販売場所:ナビツアーケアンズ店
ケアンズで働く日本人の方!
もしくは、年始にケアンズに旅行に行く方!
ぜひシャングリラホテルでお会いしましょう!
久々にジャックさんにお会いして
いろんなお話を聴くのも楽しみです!(o^-^o)
オーストラリア、ケアンズでの講演は、今回で3回目。
↓一昨年の様子はこちら
ヒダカズ講演会inケアンズ2
主催は、いつもの
Jack福嶋さん。

ジャックさんは、ケアンズではかなり信頼度が高いようで、
過去2回の講演会も、
ジャックさんが主催するならいいに違いないと、
たくさんの方が集まってくださいました。
昨年も昼の部・夜の部合わせて200名ほど来てくださったでしょうか。
本当にありがたいことです。

今年も比田井家3人で行きます。
カンタも相当楽しみにしています。

↓詳しくはこちら!
感動のあの授業が新しくなって
ケアンズへ帰ってくる!
上田情報ビジネス専門学校、略してウエジョビの副校長
比田井和孝氏による魂のこもった3時間。
日頃学生の幸せを考え
バリバリ行動していく熱血漢。
その行動力と人柄を慕って
様々な職種の方々が全国から
彼の元を訪れる。
担当の「就職対策授業」では
形ばかりの就職指導ではなく
物事に対する姿勢や
「人として大切なこと」を説く。
学生達はそのアツい授業に思わず引き込まれ
感動し、時には涙する事も。
また、全国各地からの講演依頼が後を絶たず
講演実績は10万人を越え
「号泣しました」
「人生を変える一日になりました」など
感動の声が毎日続々と寄せられている。
2014年1月3日・金曜日
会場:シャングリラ ケアンズ/ラグーンルーム
開場:18時30分
開演:19時
授業料:$20
チケット販売場所:ナビツアーケアンズ店

ケアンズで働く日本人の方!
もしくは、年始にケアンズに旅行に行く方!
ぜひシャングリラホテルでお会いしましょう!
久々にジャックさんにお会いして
いろんなお話を聴くのも楽しみです!(o^-^o)
Posted by 比田井美恵 at 22:44│Comments(4)
この記事へのコメント
昨年のオーストラリア講演会のときに 何かを観れそうで観れない・・・みたいな話をヒダカズ先生がラジオで熱く語っていたことを思いだしました。
何をご覧になりたかったか 思い出せなかったので、昨年のブログを拝見したら、我武者羅応援団のみなさんが紅白に参加していた場面だったんですね・・・
ケアンズ講演で そのことを語りながら 思わず言葉につまるヒダカズ先生・・・
我武者羅応援団のことを話しはじめたら歯止めがきかなくなる気持ちが少しだけ分かった気がしました。
ヒダカズ先生も 我武者羅のみなさんも 本気で相手のことを考えるから、そういう方々の言動は やっぱり激しく心を打つし、両者は同じ波長で とんでもなく共鳴しあうんでしょうね・・・
今年のケアンズ講演も 楽しみですね。
何をご覧になりたかったか 思い出せなかったので、昨年のブログを拝見したら、我武者羅応援団のみなさんが紅白に参加していた場面だったんですね・・・
ケアンズ講演で そのことを語りながら 思わず言葉につまるヒダカズ先生・・・
我武者羅応援団のことを話しはじめたら歯止めがきかなくなる気持ちが少しだけ分かった気がしました。
ヒダカズ先生も 我武者羅のみなさんも 本気で相手のことを考えるから、そういう方々の言動は やっぱり激しく心を打つし、両者は同じ波長で とんでもなく共鳴しあうんでしょうね・・・
今年のケアンズ講演も 楽しみですね。
Posted by 和尚 at 2013年12月02日 09:04
和尚さん
過去のブログまでわざわざチェックしてくださってありがとうございます!!
そうなんですよ。
我武者羅應援團が紅白歌合戦に出たあの時…
私も、和尚さんに言われて
過去のブログを読み返してみました。
ヒダカズが言葉に詰まるシーン…
思い出しました!
そうだったんですよね…。
なんだか今思い出しても感動してしまいます。
ヒダカズは好きなものは本当に好きで
とにかく「自分の大好きな人」について
伝えたくて伝えたくて仕方ないんですよね。
そういう時のヒダカズはものすごく熱を発しています。
最近私は、話の内容よりも
そんなヒダカズの「熱」に感動したり
楽しんだりしているのかもしれません。^^
過去のブログまでわざわざチェックしてくださってありがとうございます!!
そうなんですよ。
我武者羅應援團が紅白歌合戦に出たあの時…
私も、和尚さんに言われて
過去のブログを読み返してみました。
ヒダカズが言葉に詰まるシーン…
思い出しました!
そうだったんですよね…。
なんだか今思い出しても感動してしまいます。
ヒダカズは好きなものは本当に好きで
とにかく「自分の大好きな人」について
伝えたくて伝えたくて仕方ないんですよね。
そういう時のヒダカズはものすごく熱を発しています。
最近私は、話の内容よりも
そんなヒダカズの「熱」に感動したり
楽しんだりしているのかもしれません。^^
Posted by 比田井美恵
at 2013年12月02日 09:59

ほんとうに 「魂の伝道師」 ですよね・・・
その肩書きに偽りはまったくありません!!
ケアンズ講演兼 ご家族旅行も 無事で大きな収穫がありますよう 期待して祈っております!!
その肩書きに偽りはまったくありません!!
ケアンズ講演兼 ご家族旅行も 無事で大きな収穫がありますよう 期待して祈っております!!
Posted by 和尚 at 2013年12月02日 18:05
和尚さん
ありがとうございます!
今から体調を整え、大掃除と年賀状もなんとか片付け、無事に行ってきたいと思います!(*^^*)
ありがとうございます!
今から体調を整え、大掃除と年賀状もなんとか片付け、無事に行ってきたいと思います!(*^^*)
Posted by 比田井美恵
at 2013年12月13日 20:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。