私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 686人
最近の記事
過去記事
QRコード
QRCODE

2013年08月27日

FM長野「ヒダカズのココロの授業」8-2013年5月分

全国から寄せられる「ヒダカズのラジオを聴きたい!」に
お応えする形で始まったこのコーナー。

FM長野毎週水曜夜6:55「ヒダカズのココロの授業」
2013年5月分をお届けします!
FM長野「ヒダカズのココロの授業」8-2013年5月分

●2013/5/1 「95年前のお話 エルトゥールル号」

 前回の佐藤芳直さんのお話の続きです。
 1985年に起こった、イラン・イラク戦争で
 空港に取り残された231人の日本人を救ったのは、
 トルキッシュエアライン、トルコの民間機です。

 なぜ、トルコの民間機が危険を冒してまで
 日本人を救ってくれたのでしょうか。
 その理由は95年前にさかのぼります…。




●2013/5/8 「偉人が残した日本人への賛辞」

 ノーベル物理学賞をとった
 アルベルト・アインシュタインが
 1923年に日本を訪れ、こんなことを言っています。

 「我々は神に感謝する。
  我々に日本という尊い国を残しておいてくれたことを…」
 



●2013/5/15「鏡の法則」

 「鏡の法則」という本をご存知でしょうか。
 7年前に出版されて、100万部突破のミリオンセラーを記録し、
 いまだに売れ続けているのです。

 私は、この本を読んで涙が止まらなくなっちゃったんです。
 本を読んで、涙が止まらなくなったのは初めてです…。 




●2013/5/22 「鏡の法則を紹介し続けると」

 私は、野口喜則さんの「鏡の法則」に感動し、
 いろんな人に紹介を始めました。
 すると、高校生からこんなメールが来たんです。

 「私の父は単身赴任で月に一度しか帰ってきません。
  父は帰ってくると私に必ずお小遣いをくれます。
  私は、父ではなく、お小遣いを待っていたのです。
  でも、鏡の法則を読んで…」 



●2013/5/29 「鏡の法則出版秘話」

 今日は、野口さんから直接お聞きした、
 鏡の法則の出版秘話をお届けします。

 実は「鏡の法則」は、出版される前、
 ネットで全文読むことができたんです。

 鏡の法則がネットで話題になり、
 いろんな会社が「本にしませんか」と
 声をかけてきました。ところが…



同じカテゴリー(FM長野「ヒダカズのココロの授業」)の記事画像
FM長野「ヒダカズのココロの授業」16-2014年1月分
FM長野「ヒダカズのココロの授業」15-2013年12月分
FM長野「ヒダカズのココロの授業」14-2013年11月分
FM長野「ヒダカズのココロの授業」13-2013年10月分
FM長野「ヒダカズのココロの授業」12-2013年9月分
FM長野「ヒダカズのココロの授業」11-2013年8月分
同じカテゴリー(FM長野「ヒダカズのココロの授業」)の記事
 FM長野「ヒダカズのココロの授業」16-2014年1月分 (2014-02-25 23:28)
 FM長野「ヒダカズのココロの授業」15-2013年12月分 (2014-02-14 23:59)
 FM長野「ヒダカズのココロの授業」14-2013年11月分 (2014-02-05 23:59)
 FM長野「ヒダカズのココロの授業」13-2013年10月分 (2014-01-28 23:17)
 FM長野「ヒダカズのココロの授業」12-2013年9月分 (2014-01-07 23:25)
 FM長野「ヒダカズのココロの授業」11-2013年8月分 (2013-11-28 23:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。