私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 686人
過去記事
QRコード
QRCODE

2011年04月21日

「俺は、俺は、ただ…」

私が愛読している月刊誌「致知」
香葉村真由美先生のお話が載っていました。

「俺は、俺は、ただ…」

香葉村先生は、現役の小学校の先生です。
中村文昭さんや大嶋啓介さんが3年前に開催した、
「第1回 先生見本市」に出演し、講演されていました。

私は、そのイベントを観にいくことはできなかったのですが、
後日、DVDを観て、香葉村先生のお話に
ものすごく感動したことをよく覚えています。

致知には、香葉村先生の、こんなお話が載っていました。。。

----------

香葉村先生の最初のクラスにサヤカという子がいました。
卒業してずいぶんたったある日、
23歳になったサヤカが久々に香葉村先生の所に
遊びに来てくれました。

クラスのリーダー的存在だったサヤカでしたが、
とても痩せてしまっていて、
手首にはリストカットの跡が…。

香葉村先生は、言いました。

「サヤカ、命はひとつしかないんだよ。
 大切なひとつなんだよ。頑張らなきゃ」

サヤカは言いました。
「わかっているよ。頑張るよ」

別れ際、香葉村先生はもう一度言いました。
「サヤカ、頑張るんだよ」

…数ヵ月後、サヤカは自ら命を絶ちました。
しかも、サヤカが最後に会った大人は香葉村先生だったのです。

香葉村先生は、自分を責め続けました。

「彼女は、自分を受け入れてもらいたくて来たに違いない。
 『よく頑張ってきたね』と、
 ただ黙って抱きしめてほしかったはず。。。
 
 にも関わらず、
 私は「頑張ろう」「命はひとつしかない」と、
 教科書どおりの言葉を使っていた…

 一人の子どもが救えなくて、
 多くの子が救えるわけがない」

…自分を責め続け、どん底にいた彼女を救ったのは、
「107+1~天国はつくるもの~」という映画でした。
描かれていたのは、夢を追い求めて力強く生きる人たちの姿。

涙が止まらなくなった香葉村先生…。
「もう一度、夢を追いかけて生きてみたい」
という思いが湧き上がってきたのです。

香葉村先生は、6年3組の担任になりました。

クラスにシュウという男の子がいました。
シュウは1年から4年まで辛いいじめに遭っていたのですが、
5年生になると急に攻撃的になり、
その行為はエスカレートしていったのです。

クラスメイトを叩く、殴る、暴言を浴びせかける…。

みんなは 「シュウをなんとかしてください」と訴えます。
香葉村先生も何度も話したり、怒ったり、褒めたり…と、
手を尽くしましたがダメでした。

逆に蹴られ、つばや砂をかけて反抗されるばかりでした。
香葉村先生は、悔しくて情けなくて、
自宅に帰ってから大声で泣きました。

その次の日、シュウは休み。
香葉村先生はみんなに伝えました。

「ごめんなさい。先生一人ではどうすることもできない。
 でも、先生はあきらめきれない。
 人を信じること、好きになることを
 みんなでシュウに教えてあげてほしい。
 そのかわり、先生はみんなを全力で守るから…」

子ども達は大きく変わりました。
シュウの行動を受け入れてくれるようになったのです。
叩かれてもジッと我慢し、
叩こうとするシュウに
「怒っているんだね。でも、人を叩いたらいかん」
と、毅然と言い放つ子も出てきました。

その姿を見て、命を懸けてシュウにぶつかることを決意した香葉村先生。

そんなある日、シュウが香葉村先生に質問してきました。
自分が、なぜこんな態度をとるようになったか分かるか、と。

「わからない。何があったの?」

…沈黙の後、シュウが言いました。

「俺は、俺は、ただ友達が欲しかっただけなんだ!」

そう言うと、シュウは大声で泣き始めました。
香葉村先生はシュウが愛おしくて、いつまでも抱きしめていました…。

シュウが笑顔を見せ、
みんなに心を開くようになったのは、それからです。

(「人間学を学ぶ月刊誌 致知 2011年5月号」より要約)

----------

香葉村先生は、すごく真っ直ぐなんですね。。。
子供たちに本気で、ぶつかっているんですね。。。

シュウのことも、クラスの子ども達のことも信じて、
自分の弱さも見せて、心を開いて…
その結果シュウがこんなに変わった…。

自分の、「教師としての姿勢」をものすごく考えさせられました。

…さて、最初にお伝えした
「第1回あこがれ先生プロジェクト」のDVDですが、
ネットで購入することができます。

先生見本市 DVD

先生見本市の様子が、中村文昭さんと大嶋啓介さんのブログに載っていました。

 中村文昭さんのブログ
 大嶋啓介さんのブログ

↑ これを読めば、このイベントがどれだけ素晴らしかったか、
わかっていただけることでしょう。
中村さんも、大嶋さんも、号泣されたそうです。。。

と言うことで、ぜひ香葉村先生の講演DVDも、観てみてくださいね!

先生見本市 DVD

↑こちらのオンラインショップからは、
 2回目のイベント(名前は「あこがれ先生プロジェクト」に変わっています)の
 DVDも、購入することができます。

それにしても、世の中には、アツい、素晴らしい先生達が
たくさんいるものですね!
勉強になります!^^

↓こちらもよろしくお願いします。(*^o^*)
ウエジョビの日常。─校長ブログ─
今日の記事は 「ガーデニング山極 2」です。


↓いつも、応援クリックありがとうございます!(^o^)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
「俺は、俺は、ただ…」



同じカテゴリー(感動した!)の記事画像
かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め
私が体験した「ディズニーのおもてなしの心」
「病気が治ったら、お母さんのお手伝いいっぱいするからね」
言えなかった「ありがとう」2
「震災をきっかけに座右の銘が変わりました」
岡山にアツい人たちがいます!
同じカテゴリー(感動した!)の記事
 かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め (2013-06-03 22:43)
 私が体験した「ディズニーのおもてなしの心」 (2013-05-23 23:30)
 「病気が治ったら、お母さんのお手伝いいっぱいするからね」 (2013-05-22 23:17)
 言えなかった「ありがとう」2 (2013-05-16 22:32)
 「震災をきっかけに座右の銘が変わりました」 (2013-05-14 23:10)
 岡山にアツい人たちがいます! (2013-05-11 20:40)

Posted by 比田井美恵 at 21:25│Comments(2)感動した!
この記事へのコメント
美恵さん、大谷岳嗣です。
お久しぶりです。

文昭さんのブログの中で、香葉村真由美さんの写真の一つ下の写真を見てください。

香葉村さんのお話を聞いて、嗚咽を必死で押さえている男性が写っているでしょう!

誰だかわかりますか?

そうです。

私なんです!

懐かしい写真を見せてもらいました。

そしてね。

今年の心の勉強会は7月9日(土)なんですが、

香葉村真由美先生が、来てくれることになっているんですよ!

私は、また泣いちゃいますね!!
Posted by オーちゃん at 2011年04月21日 23:20
オーちゃん!

ご無沙汰しております。
コメント、ありがとうございます!
コメントももちろん嬉しいですが、
オーちゃんがお忙しい中、このブログを観てくれていた、
ということがとっても嬉しいです!(^-^*)

昨年はヒダカズがお話させていただいた「心の勉強会」、
今年は香葉村先生ですか!!!!!

素晴らしいですね!
「心の勉強会」というタイトルに、まさにふさわしいですね!
すごいです!

また近くなりましたら、ぜひ詳細をお知らせくださいな。
きっと、このブログの読者なら、「行きたい!」と思う方が
たくさんいらっしゃることと思います!
ご迷惑でなければ、このブログの読者の方にも、お知らせさせてください。

そして、中村文昭さんのブログの写真…
実は、ずっと、「もしかしたら、もしかしたら…」と思っていたのです。
やっぱりそうだったのですね!
スッキリしました! 
そして、お忙しい中、三重県まで行かれたオーちゃん…さすがです!!

またお会いしたいですね!
昨年のあの日のこと、今でも鮮明によみがえってきます。。。
あの日のことは、忘れられません。

(ちなみに、寛太にとっても、かなり鮮烈な印象がある日のようです!^^)

またお会いして、オーちゃんの温かさに触れる日を楽しみにしています。^^
Posted by 比田井美恵 at 2011年04月22日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。