私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 686人
過去記事
QRコード
QRCODE

2010年07月24日

掃除は人を作る

7/22(木)、ヒダカズは飯田市立竜東中学校で講演をして来ました。
帰ってきてから、写真を見せてもらったのですが、
いろいろと感じることがありました。

まず、新しく入った本がディスプレイされている壁面です。

掃除は人を作る

「木がキレイ!」…それが最初の感想でした。
そして、ディスプレイされている本も
とてもきれいに並べられていることにも感動。

ヒダカズの本もありました!しかもセンターに!

掃除は人を作る

手書きのポップつきです!
嬉しいですね!
書いてくださった先生の温かさを感じます!
原先生と斉藤先生が薦めてくださったんですね!
嬉しいです!!

さらに壁にはヒダカズのポスター!

掃除は人を作る

中学校で、
ここまでやってくださるところは、なかなかありません。
ありがたいことです。

そして、この写真を見ていて思いました。

「なんてキレイな校舎なんだろう、
 ものすごくきちんとしている…」

掲示物が、とても整然と貼られているのです。
階段の踊り場の下のほうに
賞状のようなものが何枚も貼られていますが、
ちゃんと貼る位置の上のラインがそろえられていますもの。

大きさが違う賞状なのに。
こういうところまで気を遣っている学校は
素晴らしいに違いありません!

そう思いながら、次の写真を見ると
清掃の写真です。

掃除は人を作る

みんな、黙々と
腰を入れてそうじをしている様子が伺えます。
やっぱり、そうじにも力を入れている学校なんだ!!

…と、納得しました。

別に、大掃除ではなく、
毎日の普通のそうじなのに。。。
いすの足の裏のホコリを取っている生徒がいます。

掃除は人を作る

この子はクレンザーとブラシをつかって、
ものすごく小さな汚れも丹念に落としています。
毎日、少しずつきれいな場所を広げていっているそうです。

掃除は人を作る

これは、教頭先生の字。

掃除は人を作る

保護者や近所の人などに言われて
嬉しかった言葉を書いて展示しているそうです。

「トイレに花が飾られてあってきれいでした」

「後輩が誉められて『ありがとうございました』
 こういう言葉を教えてくれる学校はそうはない」

などなど…。

確かに「嬉しい言葉」ですね。

またそれを筆で書いて張り出して、
みんなでみて
みんなで喜ぼう、という気持ちが
嬉しいですね。

さすが教頭先生です。

さて、写真は、講演会が終わった後に、
生徒達が「お礼の歌」を歌ってくれているところです。

掃除は人を作る

全員が真剣に指揮者のほうを見ています。
素晴らしいですね。

中学生…反抗したりする年頃です。
「真面目にやることがかっこ悪い」と考える子たちが
出てくる年齢です。
いろんなことが恥ずかしくなってくる年頃だと思うのです。

これだけの子たちがいたら、
下を向いていたり、
わざとふざけたりするような子がいて普通だと思うのですが…
みんな真面目に
一生懸命に歌に集中しているのです。
(すみません、写真が小さくてわかりづらいかもしれませんが…)

みんな、素直なんですね。
ヒダカズも感動してジーンと来たと言っていました。

それに、見てください!
このイス!
ものすごく整然ときっちりと並べられています。
たて横、そろっているように見えます。

しかも、今まで
生徒達がそこに座って講演会を聞いていたんですよ。
講演会が終わって、みんなで席を立って
前のほうに集まっていったのですから、
もっともっとバラバラになっていてもおかしくないですよね。
普通なら。

ホント素晴らしいです。

いい教育をされている学校なんですね。
勉強になります。

最後はみんなで記念写真。

掃除は人を作る


…さて、この学校では掃除を本当に一生懸命にやっていましたが、
ヒダカズが
「この学校、『掃除に学ぶ会』も開催していたよ」と教えてくれました。

そうだったんですね!
またしても、納得です!

実は、長野県には、「便教会」という組織があるんです。
「便所掃除に学ぶ教師の会」の意味です。

もともとはイエローハットの創始者、鍵山秀三郎さんが、
社内はもとより、近所まで毎朝徹底的にキレイにして、
心を磨こう、この世の中を良くしていこう、という主旨で
「掃除に学ぶ会」を作られたのですが、
その長野県版です。

長野県内の教師を中心にたくさんの人たちが集まって、
いろんな小中学校や街をキレイにしているのです。

彼らの掃除はものすごく徹底しています。
トイレ掃除も素手で行います。
掃除用具の置き方やしまい方までキッチリしていて、
隅々まで細かな心遣いが感じられるのです。

会長さんは、木島平中学校の太田智明先生。
ご縁あって、いろいろ学ばせていただいているのですが、
本当にすばらしい先生です。
そして、素晴らしい活動です。

ちょうど今年の春に、
この竜東中学校で、「便教会」が開かれたんですね。

便教会の会報に、
「第1回竜東中学校 掃除に学ぶ会」
の感想として、斉藤先生の文章が載っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やった人にしかわからない」

         飯田市立竜東中学校教諭・斉藤辰幸

2階西男子便所。
4つの小便器の前に8名のメンバーが立ったとき、
その中の女子生徒の顔にはやや緊張の色が見られた。

太田リーダーは、ごく自然に「水こし」を素手でつかみ、
こびり付いた茶色の「尿石」を皆に示した。
その瞬間、思わず顔をそむけたその女子生徒は、
「そんなのムリ!」と叫びたかったことだろう。

しかし30分後、そこには「水こし」を左手でしっかと押さえ、
右手のサンドメッシュで一心不乱に磨く彼女がいた。

そして彼女は、その日の生活記録にこう綴った。

『…最初は顔を遠ざけてやっていました。
 でも、磨いていくと、どんどんきれいになっていき、
 やっていくうちに、顔も近づいていき、
 平気でさわって磨いていました。
 今思うと、自分のその成長はすごいことだと思いました。

 磨いていると時間を忘れ、あっという間に時間は過ぎていきました。
 終わりの時間になったけど、本当はもっとそこをやっていたかったです
 …あんなに長時間、楽しくトイレ掃除できたのが嬉しいです。』

この変化は、
初めて『掃除に学ぶ会』に参加したほとんどの人が経験したことだろう。
私もその一人だ。

あまり気が進まなかった私が、
ふと気がつくと便器をつかみ、その中に顔を突っ込み、
便器の汚れを懸命に落としていた。
『我に返った』とき、
「どうしちゃったんだ、俺は。」と不思議な感覚を持った。

掃除に学ぶ会が終わったとき、
「次も絶対に参加しよう。」と思った。
「水こし」を磨いた彼女は、生活記録をこう締めくくっている。

『たぶん、今日の「掃除に学ぶ会」に参加していなかったら、
 こんなに大きく成長できなかったし、
 心も磨かれなかったと思います。
 だから、今日学んだことを忘れず、
 ふだんの掃除でも、もっともっと心が磨けるように工夫していきたいです。』

そうなのだ。
『掃除に学ぶ会』に参加していなかったら、あのトイレ掃除で学んだこと、
味わったすべての感動や喜びをずっとわからずじまいなのだ。

そう、やった人にしかわからない!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

素晴らしいです…。

生徒さんたちの素直な感想もたくさん載っていました。
詳しく読みたい方はコチラ!
 
 長野県便教会 会報

便教会についてはこちら

 長野便教会

私も、一度だけ参加させていただいたことがありますが
すべてに感動でした。
掃除…奥が深いです。

66 トイレ掃除は心の掃除

またぜひ参加させていただきたいと思っています。

実は今、私に一番必要なのものは、
「掃除の心」だと思っているので…。

また自分磨き、頑張ります!^^

-----------

■お知らせ■

我武者羅應援團を追いかけたドキュメント、
「NNNドキュメント'10」の再放送です。

 7月25日(日)18:30~ CS「日テレNEWS24」
 7月26日(月)23:30~  BS日テレ

【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
掃除は人を作る


タグ :便教会

同じカテゴリー(行きました!)の記事画像
あこがれ先生プロジェクトin埼玉6
あこがれ先生プロジェクトin埼玉5
あこがれ先生プロジェクトin埼玉4
あこがれ先生プロジェクトin埼玉3
あこがれ先生プロジェクトin埼玉2
あこがれ先生プロジェクトin埼玉
同じカテゴリー(行きました!)の記事
 あこがれ先生プロジェクトin埼玉6 (2013-05-31 14:38)
 あこがれ先生プロジェクトin埼玉5 (2013-05-29 23:57)
 あこがれ先生プロジェクトin埼玉4 (2013-05-28 22:15)
 あこがれ先生プロジェクトin埼玉3 (2013-05-27 20:29)
 あこがれ先生プロジェクトin埼玉2 (2013-05-26 15:46)
 あこがれ先生プロジェクトin埼玉 (2013-05-25 23:57)

Posted by 比田井美恵 at 00:48│Comments(2)行きました!
この記事へのコメント
ヒダカズ先生、比田井美恵先生、ど深夜にお邪魔しております、こんばんは。

自分の日記をアップしましたら少し前の時間にヒダカズ先生の日記がアップされていたので思わずお邪魔してしまいました!

昼間は美恵先生のお顔は見かけましたが声をかけるところまで及ばず・・・一足早く夏バテしていました。


どうぞ、お二人もこの暑さで体調を崩さぬようお気をつけてくださいね♪


全国のヒダカズ先生のファンの方々が待っておられますから。


では!お休みなさいませ。
Posted by 佐藤揺光 at 2010年07月24日 01:55
佐藤揺光さん

いつもありがとうございます!!

夏バテ…無理せず大事にしてくださいね。
とは言え、揺光さんは、
筆耕など集中しなければならない仕事が多くて、
なかなかのんびりもできないかもしれませんが…。

私達の心配まで、ありがとうございます!
全国のヒダカズファン(いるのか~??笑)のためにも
頑張ります!
Posted by 比田井美恵 at 2010年07月24日 06:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。