2010年05月10日
トークライブ楽しかった!
5月9日にオープンしたBOOKSCAFE
「コトバ屋」のオープニングイベント
楽しんで来ました!
会場には手書きのウェルカムタイトルが!
味のある字です! ステキです!

予想外にたくさんの方が来てくださって、
会場は満席!
立ち見も出るほどでした。

ブックカフェのイベントということもあり、
「本と私と人生と」というテーマで、
侍学園スクオーラ・今人の
長岡秀貴さん(「ダッセン 脱・先生」の著者)と
語り合ったのですが、
70分があっという間でした!

長岡さんが本を読み始めたのは大学時代、
女の子にモテたかったから(?)だとか、
ヒダカズは、30歳になるまで、最後まで本を読みきったことがなかったとか、
夏休みの宿題の読書感想文には
「小説 機動戦士ガンダム」を読んで書いたとか、
そんな話も含めて、
笑いあり、涙ありの70分でした!
このブックカフェ「コトバ屋」は、
NPO法人 侍学園スクオーラ・今人と
読書生活をイノベーションするバリューブックスとの
コラボレーションで
若者や市民達が「つながる場所」として
誕生したものです。

(今回の立役者、バリューブックスさんと、長岡秀貴さんと一緒に)
その、記念すべきオープニングイベントに呼んでいただけたなんて
本当にありがたいことです!!
しかも、今日はマスコミさんが多かったですね~!
信濃毎日新聞さんはじめ、4社も来ていらっしゃいました!
明日の新聞が楽しみです!^^
さて、そのブックスカフェ、
とっても素敵な場所でした!

ライティングもおしゃれで、
でも、赤いソファーがホッとできる感じで、
ものすごく居心地が良さそう!
表から見るとこんな感じです。

出していただいたコーヒーのカップがとても素敵で、
しかも、「コトバヤ」オリジナル!!!

おしゃれです!!
かわいらしくて、
これまた温かい感じで。
お店に来た方を温かくお迎えしようという気持ちが
あちこちから伝わってきました!
場所はウエジョビから徒歩2分。
ブックスカフェ「コトバ屋」
上田市中央3-2-21
(上田駅から中央通りを北に上ってきて、
4つ目と5つ目の信号の間の左側。
原町バス停前)
またぜひ顔を出してみたいです。
上田にこんなおしゃれな場所ができたこと、
しかもウエジョビから走れば40秒くらいの場所にあること、
ラッキーです!
長岡さん、ありがとうございました!!(^-^*)
(by 比田井美恵)
↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

「私が一番受けたいココロの授業」

「コトバ屋」のオープニングイベント
楽しんで来ました!
会場には手書きのウェルカムタイトルが!
味のある字です! ステキです!
予想外にたくさんの方が来てくださって、
会場は満席!
立ち見も出るほどでした。
ブックカフェのイベントということもあり、
「本と私と人生と」というテーマで、
侍学園スクオーラ・今人の
長岡秀貴さん(「ダッセン 脱・先生」の著者)と
語り合ったのですが、
70分があっという間でした!
長岡さんが本を読み始めたのは大学時代、
女の子にモテたかったから(?)だとか、
ヒダカズは、30歳になるまで、最後まで本を読みきったことがなかったとか、
夏休みの宿題の読書感想文には
「小説 機動戦士ガンダム」を読んで書いたとか、
そんな話も含めて、
笑いあり、涙ありの70分でした!
このブックカフェ「コトバ屋」は、
NPO法人 侍学園スクオーラ・今人と
読書生活をイノベーションするバリューブックスとの
コラボレーションで
若者や市民達が「つながる場所」として
誕生したものです。
(今回の立役者、バリューブックスさんと、長岡秀貴さんと一緒に)
その、記念すべきオープニングイベントに呼んでいただけたなんて
本当にありがたいことです!!
しかも、今日はマスコミさんが多かったですね~!
信濃毎日新聞さんはじめ、4社も来ていらっしゃいました!
明日の新聞が楽しみです!^^
さて、そのブックスカフェ、
とっても素敵な場所でした!
ライティングもおしゃれで、
でも、赤いソファーがホッとできる感じで、
ものすごく居心地が良さそう!
表から見るとこんな感じです。
出していただいたコーヒーのカップがとても素敵で、
しかも、「コトバヤ」オリジナル!!!
おしゃれです!!
かわいらしくて、
これまた温かい感じで。
お店に来た方を温かくお迎えしようという気持ちが
あちこちから伝わってきました!
場所はウエジョビから徒歩2分。
ブックスカフェ「コトバ屋」
上田市中央3-2-21
(上田駅から中央通りを北に上ってきて、
4つ目と5つ目の信号の間の左側。
原町バス停前)
またぜひ顔を出してみたいです。
上田にこんなおしゃれな場所ができたこと、
しかもウエジョビから走れば40秒くらいの場所にあること、
ラッキーです!
長岡さん、ありがとうございました!!(^-^*)
(by 比田井美恵)
↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)
![]() にほんブログ村 |
![]() |
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

「私が一番受けたいココロの授業」

Posted by 比田井美恵 at 00:48│Comments(0)
│ヒダカズが行く!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。