私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 685人
最近の記事
過去記事
QRコード
QRCODE

2015年02月05日

喜多川泰×ヒダカズ「One World」平安堂5

喜多川泰さんのお話、続きです。

↓ 今までの記事はこちら!
喜多川泰×ヒダカズ「One World」平安堂 終わりました!
喜多川泰×ヒダカズ「One World」平安堂2
喜多川泰×ヒダカズ「One World」平安堂3
喜多川泰×ヒダカズ「One World」平安堂4

あっという間の2時間半。
イベントが終了しました。

早速、サイン会が始まりました。
予想はしていましたが、長蛇の列です。


ところで、実はこの日は
私(比田井美恵)の大切な姉、滝澤和子の誕生日でした。

姉は現在、ウエジョビが経営している
パソコン教室「ほっとたいむ」
教室長をしています。

そして、姉夫婦は、父と一緒に
私の実家に住んでくれています。

姉は、とても料理が好きなんですね。
父と旦那様のために
毎日楽しく料理をしています。

(↑滝澤和子のFBより)

なんとこの写真、ある日の夕飯の料理です。。
一食分なんですよ!
しかも、この日が特別なわけじゃなくて
毎日毎日、こんなにたくさんのお料理を作ってくれているのです。

父も、毎日姉の料理で一緒に晩酌をするのを
本当に楽しみにしていて…
FB友達の間では
「居酒屋和子」として有名です。

姉と父の日課は
介護施設に入院している母に会いに行くこと。


毎日、仕事が始まる前に2人でお見舞いに行っています。
病院が少し遠いので、
行って帰ってくれば1時間半くらいかかってしまうのに

毎朝7時過ぎには二人で家を出て
8時半過ぎにはそれぞれの職場に到着。
これを一日も欠かさず続けているのです。

毎日、母と一緒に運動をして、
マッサージをしてあげ、
歌を歌ってお話をし…。
父と母にとって一番の幸せな時間です。



本当にありがたいです。

こんな風に、姉が父のこと、母のこと、実家のことを
みんなやってくれているおかげで
私がウエジョビの仕事に
力を入れることができているのです。

私の父は、毎日ウエジョビに来ていますが、
車は運転していません。
(高齢ですので、1年前よりお願いして
 運転を控えてもらっています。)
送り迎えも姉です。

片道15分、往復30分、
送りと迎えで一日1時間。

ご存じのとおり、私の父は
本当に毎日…お盆も、年末年始も…
年間365日学校に来ていますが
それも姉のおかげ。

父は健康で、
今年はまだ風邪ひとつひいていませんが、
それも姉が毎日、添加物の入っていない料理を手作りし、

病院の定期検診なども連れて行ってくれ、
ちょっと咳でもすれば
夕食には温かい食べ物を作り、早く寝てもらい、
着るものから何から気を遣ってくれているから。

やっぱり、姉のおかげなんです。

もう、いくら感謝しても感謝し足りません。

姉は、いつでも自分は後回し。
家族のため、友達のため、生徒さんのため、卒業生のためと、
周りの人のために、気遣い、行動し。
それだけじゃありません。

周りの人が喜んでいれば、一緒に喜び、
泣いていれば一緒に泣いて…
そんな温かい姉なのです。

だから時々体も壊します。
無理してでも人のために一生懸命になってしまうんですね。

そして、そんな姉を支えるダンナ様。
本当に優しくて、父のことも
実の父のように気遣ってくれます。
休みの日は一緒に病院にも行ってくれます。
時には料理も作ってくれています。

彼の支えのおかげで
姉がいろんな活動ができるのです。

父は、めったに人を褒めないのですが、
姉のダンナ様のことはこんな風に言っています。
「和子は、本当にいい人と一緒になったな…」
最高のほめ言葉です。

姉は、私のことはもちろん、
ヒダカズのこともいつも応援してくれています。
講演会があると言えば、
友達や卒業生に声をかけてくれ、
最前列で、熱心に話を聴いてくれます。

そしてもちろん、喜多川さんの大ファン。
実家には
夫婦の写真とともに
喜多川さんとのツーショット写真が飾られています。

そんな私の大好きな姉の誕生日に
喜多川さんとヒダカズのコラボイベントがあるなんて!
もう、姉のためにこの企画をしたとしか思えません!(笑)

密かにサプライズを準備していました。
母親塾上田校(4年前に行われた喜多川さんの5回シリーズの勉強会。現在の親学塾)
のメンバーもいろいろと考えていました。

そこで…
サイン会で、姉が喜多川さんの前に来た瞬間!
喜多川さんからお誕生日おめでとう色紙のプレゼントです!
(事前にお願いして、特別に書いてもらっておきました)


姉は、かなりびっくりしています!
母親塾上田校のメンバーが
「ハッピーバースデートゥーユー!」と歌い始めます。

姉は「えぇ~っ!」と大きな声をあげ、
涙ぐんでいます。
姉は泣き虫なんです。

母親塾のメンバーが書いた色紙もプレゼントされました。
そして花束も…。
もう、号泣です!
サプライズ大成功!!(o^-^o)

喜んでもらえて私もとっても嬉しかったです!


和子ちゃん!
いつも本当に本当にありがとう。
…ありがとう。
ありがとう。

和子ちゃんはいつでも人の幸せばかり考えているけど
これからはもっと自分の幸せも考えて…
自分を大切にしてね!^^
身体も大事にしてね。お願いだから。(*^^*)


…と、最後は身内の話になってしまいましたが(ごめんなさい)
忘れられない、素敵なイベントになりました。^^

これも喜多川さん、
来て下さったみなさん、
平安堂長野店さんのおかげです。
本当にありがとうございました!!

  


Posted by 比田井美恵 at 23:43Comments(8)