おかげさまで増刷決定! 2万部突破となりました!

比田井美恵

2012年09月12日 18:24

今日の信濃毎日新聞朝刊一面下。


三笠書房さんが広告を出して下さいました!
ありがとうございます!!



おかげさまで、昨日「増刷が決まりました!」と連絡が入りました。
ありがたいことです!

本の印刷部数は、一般的に、
初版(最初の印刷)で3,000部ほど、その後様子を見て、
追加で3,000部前後を単位として増刷していくパターンが
多いと聞いています。

毎日毎日、新刊が200冊も出るので、
1万部も売れたら「ベストセラー」と言われます。

そんな中、
今回の文庫本は、実は、初版18,000部でした。
正直、ビックリしたんです!

「えっ!? そんなに刷っちゃって大丈夫??」って。
在庫が残ったら書店さんにも三笠書房さんにも申し訳ないし…と、
こりゃぁ、これから本腰入れて広報活動しなきゃまずいなぁ…と
思っていた矢先…

「増刷決まりました! 5,000部印刷します!
 合計 23,000部です!!」

と、担当編集者からご連絡があったのです。
ありがたいことです!
ありがたすぎます!!

これも、読者のみなさんのおかげです!
本当にありがとうございました!!

先日締め切らせていただいた
「出版記念特別プレゼント」も
たくさんの方からメールをいただきました!
ありがとうございました!

メッセージを添えてくださった方もたくさんいて
ひとつひとつ嬉しく読ませていただきました。

----------

もやもやーとした気持ちで、フラーと入った時目に付いて立ち読みしました。
立ち読みしている間に涙がぼろぼろ出て・・・・・ 
本棚に戻しました。

が結局全部読みたいと思い、次の日買いに行き全部読ませて頂きました。

読んだらどんな方か知りたくなり検索しました。
お顔をみたらつられて思わず笑ってしまいました。

本をもっと熟読したいと思います。
またブログに遊びに来ます。ありがとうございます!!

(千葉県 高田さん)

→ 涙ボロボロ流してくださったなんてありがたいです。
  しかも、よくぞ次の日、買いに行ってくださいました!
  ありがとうございます! 

----------

文庫本のご出版、おめでとうございます!^0^)/
さっそくTSUTAYAイオン筑紫野店で購入しましたよー!

「私が一番受けたいココロの授業」を
最初に買ったのが、実はこの書店だったんです。

これまで50人以上のお友達や同僚や教え子たちに
プレゼントしてきまして、おかげさまで大変喜んでいただきましたよ!

これからも応援しとりますー!*^^*)/

(宮崎県 たまちゃん)

 →50人以上の方にプレゼント!!
  なんてありがたいことなんでしょう(感涙)

-----------

中野市のTSUTAYAさんには、あと3冊でした!
若い店員さんに、一緒に探して頂いたので、
思わず「とってもいい本なので、ぜひ読んでみて下さい!」
と、お話してしまいました。

中野市でも講演会されることも、お伝えしましたら、
「そうなんですか!!」と、感動されていらっしゃいました。
たくさんの方の心に届くといいなぁ…と、願うと元気が出ます。

私にも、種を蒔かせて頂き、本当に感謝ですm(__)m*
いつも、感動と元気を頂いて、本当にありがとうございます!

(長野県 竹前さん)
 
 → 店員さんにまで勧めてくださったんですね!
   中野の講演会ももうすぐですね! よろしくお願いします。^^

----------

出版 おめでとうございます。
ついつい うれしくなってしまい。
クリック! クリック!で3冊クリックしてしましました。

(岡山県 松井さん)

 → 嬉しくなってもらえて、私も嬉しいです!
   しかもクリッククリッククリック! 最高です!!

----------

2年前に先生の存在を知ってから、本当に世界が変わった気がします。
本当に勉強になります。動画を楽しみにしています。

(神奈川県 鈴木さん)

 → 世界が変わった!
   それは、鈴木さんが変わったということですね! 素晴らしい!

----------

このたびは文庫化本当におめでとうございます!
しかもこんなプレゼントまで企画していただき最高です!
ありがとうございます!
(ココロの授業の原点やウエジョビのこと、
 そして我武者羅應援団について自分はまだ良く知らないので
 それも楽しみです)

みやざき中央新聞の社説本でココロの授業を知り、
DVDを見て大ファンになりました。
その後妻にもDVDを勧めて、感動を共有することができました。
いつかヒダカズさんの講演を生で聞き、ウエジョビも生で見てみたいです。

(埼玉県 中川さん)

 → 動画、楽しみにしてくださってありがとうございます!
   撮影に向けて、ヒダカズも撮影班も準備を進めています!
   9月末にはメールを送ります。
   楽しみにお待ちくださいね!

----------

比田井和孝さんの本は読んだ事はありましたが、
プレゼントに惹かれてしまい購入する事を決めました。
本は誰かにプレゼントをしようと考えております。

(東京都 鈴木さん)

 → ヒダカズの特別動画に惹かれたんですね!
   思いつきで決めた、このプレゼント、
   そんなに喜んでもらえて嬉しいです! ありがとうございます!

----------

押忍!
お二人の名著を買わないわけがありません!!
ガムシャラに購入ボタンをクリックさせていただきました。

(東京都 Mさん)

 → 押忍!
   Mさん、ガムシャラにクリック、ありがとうございます!
   こちらも、ガムシャラにヒダカズ特別動画、収録させていただきます!

----------

この本に助けられました。
仲間にもプレゼントします。

(宮城県 小佐野さん)

 → 感激です!
   ありがとうございます!

----------

いつもメルマガを楽しく拝見させて頂いており
たくさんの元気と勇気を頂いております。

私が一番受けたい「ココロの授業」は単行本でも持っております。
DVDも拝見致しました。どちらも素晴らしい内容で大ファンであります。

今回は中学2年の次男へのプレゼントに購入致しました。
文庫本は価格、サイズともプレゼントに最適ですね。

息子がここから何を感じ取ってくれるか?とても楽しみです。

(東京都 松井さん)

 → 中学2年の息子さんにプレゼントしてくださるんですね!
   何か感じてもらえたら嬉しいです!

----------

メールの紹介は以上です。

たくさんいただいたメールの中から、
ごく一部を紹介させていただきました。

そうそう、
大阪にお住まいのとくパパさん( 熊谷篤治さん)は
ご自身が発行しているメルマガで、
私たちの本を「読者プレゼント」してくださったんです!
なんてありがたいことなんでしょう!

とくパパさんのメルマガは
「NHKラジオ英会話300%フル活用術」。
放送のあった翌日には必ず配信し続けて(週5日)、
すでに2,200号を超えています…。
素晴らしい! とくパパさん、本当にありがとうございます!
「NHKラジオ英会話300%フル活用術」

とくパパさんからそんなお話をお聴きしたので、
2人で、読者プレゼント用の本にサインさせていただきました!^^


すでに受付終了してしまった「出版記念プレゼント」ですが、
本日、増刷決定を記念して、
今日、明日の2日間、プレゼント申し込みを受け付けることにしました!

プレゼント内容は、「比田井和孝の特別授業動画」です。
授業の中では、我武者羅応援団の秘蔵(未公開)映像もご紹介する予定です。

ご希望の方は、1.お名前  2.ご住所
 3.購入した場所 (アマゾン、楽天、○○県○○市の○○書店 等)
をご記入の上、件名「文庫本買いました!」で
kokoro★uejobi.ac.jp までメールしてください。
(↑お手数ですが★を半角@に変えてください。迷惑メール対策です)

9/13(木)24:00締切です。

9月末日までに、動画を収録してアップし、
動画が見られるアドレスをメールでお伝えします。

「あなたの人生が変わる奇跡の授業
 今、一番受けたい”ココロの授業”熱血教室」(三笠書房)


それにしても、こんなに早く2万部突破!!!
ビックリです。本当にありがとうございました!(^-^*)/

↓こちらもよろしくお願いします。(*^o^*)
ウエジョビの日常。─校長ブログ─
最近の記事は 188-クラス訪問3【奥山組】その2




関連記事