9/14に配信された比田井通信(ヒダカズが書いている非公式メルマガ)より
お届けします!
----------
嬉しいお知らせです!
10/5の「第9回ココロの授業講演会」ですが・・・
9/11をもちまして、
めでたく、満席御礼となりました!
1300席がいっぱいになりました!
現在はキャンセル待ち状態となっています。
ただ、すでに100名ほどのキャンセル待ちの方がいらっしゃるので、
正直、今から申し込んで頂いてもキビシイかもしれません。
それにしても、今回の「ココロの授業講演会」の人気ぶりはスゴイですね!
ほぼ、1ヶ月前に満席になるなんて、ビックリしました。
そして、そして、
ここから、すでに申し込みをされたヒダツー読者の皆様に
大事な大事なお願いがございます。
もしも、もしも、ご都合が悪くなって、当日来ることができなくなった場合は、
必ず、必ず、ウエジョビに連絡を下さいm(__)m
これは大変残念なことなのですが、
例年、連絡なしの当日キャンセルの方が100人を超えていらっしゃいます。
特に今年に関して言えば、すでに予約を締め切っていますので、
来たくても来ることができない人がたくさんでてしまいます。
ですが、事前にキャンセルのご連絡を頂ければ、
キャンセル待ちの方に参加して頂けるわけです!
ですので、どうかお願いですm(__)m
もしも、ご都合が悪くなった方は、
その瞬間にご連絡をお願いします!
前日でもかまいません!連絡をお願いします!
団体で申し込んで下さっている方も
たくさんいるのですが、
そのうちの一人でも来ることができなくなった場合は、
ご連絡を頂けると助かります。
当日、「○人減りました・・・」では、
キャンセル待ちの方に連絡の取りようもないので、
どんなに遅くても、前日には連絡を頂けると助かります。
どうしても、一人でも多くの方に、
最高の「ココロの授業」を聴いてほしいので、
どうか、お願いしますm(__)m
ということで・・・
大事なお願いはこの辺にしておきまして、
ホント、嬉しいことですよね。
1300人ですからね。
1300人。
たとえ無料といっても、人を集めるというのは、
ほんっとに大変なことなんです。
思い起こせば、2007年9月22日。
「ライブでココロの授業を受けたい!」というご要望にお応えして、
111名の方にウエジョビの大教室でお話をさせて頂いたのがスタートでした。
そして、2009年、第5回目のココロの授業講演会では、
木下晴弘師匠を迎えて、1300人収容の上田市民会館に会場を移しました。
ところが、先ほども書いたように、
人を集めるというのは本当に大変なことで、
木下師匠を迎えたのにもかかわらず、
600人ぐらいだったでしょうかねぇ。
半分ぐらいしか埋まらなかったんです。
でもですよ。
来て下さった方は、ホントに喜んで帰って下さったのを覚えています。
「いつか、この会場を満席にしてやる!」
と心の中で誓いました。
その後、中村文昭さん、喜多川泰さん、
そして去年は白石康次郎さん、
超スペシャルゲストに佐藤芳直さんも来て下さいました。
年々、確実にお客さんの数は増えて、
最初に木下師匠を迎えた時から4年。
1ヶ月前の1300席満員御礼です。
「夢は叶う」とか、
「人生、思ったようになるよ」とか、
よく言いますが、
あれ、ホントですね。
もちろん、すべてではないですが、
「イメージできたことってホントに実現するんだ」
ということを教えて頂きました。
大事な事は続けることですよね。
もちろん、間違ったことをどんなに続けてもうまくはいきませんが、
「正しいこと」「喜んで頂けること」を「続ける」ってことなんだなと思います。
そうすると、応援してくれる人が増えるんですよね。
今回の特徴を言えば、
やけに団体での申し込みが多いんです。
もしくは、最初は3人で申し込んだ方が、
追加、追加で、10人ぐらいになったとか・・・
きっと、周りの人に勧めて下さっているんでしょうね。
職場や家族、ご近所さんに勧めて下さっているんです。
「クチコミ」ってやつですよね。
ほ~んっと有難いことです。
今回も、南は沖縄。
北は北海道から来て下さいますからね。
長野県内の皆さんはもうラッキーですよ!(笑)
こんな近くでやっちゃうんですから(笑)
ということで、今日はこの辺にしておきましょう。
ちなみに先日アップの比田井美恵のブログに、
過去8回のココロの授業講演会の歴史が載っています↓
http://hidaimie.naganoblog.jp/e1344559.html
これが、観ているだけで感慨深いんですね。
メチャクチャ懐かしいんですよね。
ぜひ見てくだいね!
ウエジョビの日常。校長ブログ
今日はこの後、オープンキャンパスでございます!
頑張ります!
■■一般参加可能なヒダカズ講演■■■
特にお勧めは、10/13の岡山講演です。
西日本で一般参加可能な講演はホント久しぶりなんです。
西日本の皆様、ぜひいらして下さい!
●10/13(日)14:00-16:00/岡山県岡山市/岡山国際交流センター/一般2,000円,学生1,000円/柳元様 k.yanagimoto.oka@gmail.com
↓詳細はこちら
10/13ココロの授業講演会in岡山
あと、11/2・3の神奈川県足柄での講演会はお泊りですから!
先日、私の教え子がご夫婦で参加予定との連絡を頂いてとっても嬉しかったところです!
比田井家も3人で行っちゃいます(笑)
●11/2(土)12:00-11/3(日)12:00/神奈川県足柄郡/足柄ふれあいの村/11/2 ヒダカズ講演、木下晴弘さん講演、11/3 喜多川泰さん講演、我武者羅應援團演舞/1泊3食懇親会費込 16,000円/申込 tnkn-kai@nifty.com
●9/26(木)長野県岡谷市/18:30~20:00/岡谷市イルフカルチャーセンター/入場無料/岡谷PTA連合会/岡谷市立神明小学校教頭矢島先生 0266-22-2159
●9/28(土)長野県岡谷市/13:00~14:00/市立岡谷病院講堂/入場無料/市立岡谷病院庶務課 0266-23-8000
●10/20(日)14:00-15:30/群馬県高崎市/群馬医療福祉大学/群馬県介護福祉会 027-255-6226