行ってきました! 読書のすすめ
今日は、我武者羅應援團の団長武藤貴宏さんと
副団長武藤正幸さんと待ち合わせをして、
東京江戸川にある本屋さん「
読書のすすめ」に行ってきました!
(↑ちなみにこの男の子は、たまたま遊びに来ていた子で、
うちの息子ではありません。^_^;)
「読書のすすめ」と言えば、
店長の清水克衛さんが、お客さんの悩み事や関心ごとを聴いた上で、
ピッタリの本をお勧めしてくださるという
「人生相談が出来る本屋」として有名(?)です。
清水店長は、テレビ出演も数多く、
いつも「へぇ~!」と思うようないい本を紹介してくださるんです。
お店は、篠崎駅から徒歩10分程度の住宅街の中。
そんなに広くない店舗ですが、
清水店長にお会いしたいと、
全国各地から、読書のすすめに本を買いに来る人が
後を絶ちません。
私も、前々から行きたいと思っていたのですが、
なかなか行く機会がなく…
一度は店のすぐ近くまで行って探してみたのですが、
発見できず、時間切れで挫折したこともあります。^_^;
清水店長には、何度かお会いしたことはあるのですが、
じっくりお話させていただいたことはなく、
今回は、せっかくだから、
ぜひ清水店長がいる時間に。。。と予約をしていきました。
そしたら店の前に!!!
私達の名前が!!!!!
嬉しかったですねぇ~!
もう、入る前からハイテンションでした!
入ると、噂どおりのビールサーバーが!!!
早速、店長がビールを入れてくれました!
その後、ソファーに座って、清水店長のお話をお聴きしたのですが、
これがまた楽しいこと!
なぜ、この場所に店を開いたのか、
なぜ、本屋をしようと思ったのかなどなど
とっても興味深かったです。
清水店長が本屋をしようと思ったのは、
「本によって人生が変わったから」。
その、清水店長の人生を変えた本は
「龍馬がゆく」だそうです。
私は、本屋さんが大好きです。
もともと本が好きですし、
そんなに頻繁には本屋に行けない事もあり、
本屋さんに入ると、
かなり興奮状態になります。
たくさんの本に、目移りして、
目が血走ってくるんですね。
さらに読書のすすめは、
普通の書店と本のラインナップがまったく違います!
さらに、店長オリジナルのポップがたくさん!!!
もう、かなりハイテンションになりました。
発売されたばかりの
喜多川泰先生の新刊「スタートライン」が山積み。
ものすごい勢いで売れているようですね。
喜多川さんの聡明舎に勤める松尾先生の
「父の日にバンビ公園で」の本もありました!
しかも、「今、いちばん心の支えになる本」なんて、
松尾先生の事も知っているだけに嬉しくなりました!
そして、大発見!!!
私達の、「ココロの授業」が平積み!!!
しかも、右隣の「本気で生きよう! 何かが変わる」(丸山浩路さんの本)は、
清水店長が、ずいぶん前から、ずっと「イチ押し本」として
お勧めしてきた本です。
その隣に置いてくださっているなんて、
なんてありがたいことでしょうか!!!
私達が本を物色している間にも、
お客様が何人も入ってこられました。
ふと見ると、ある男性が、ヒダカズのことをかなり気にしています。
そして、「ココロの授業」を手に取ると、
本を指差して、
「この本の方ですよね?」というジェスチャー。
ヒダカズがうなずくと、
目をまん丸にして、
かなり興奮した様子で近づいてきました。
「この本、何度も読みました!
すごく良かったです!
いやぁ~! こんなところでお会いできるとは!!!」
…こちらこそ、こんなところで
読者の方にお会いできるなんて
思ってもみませんでしたよ!
嬉しかったです!!
その方、ご自宅にも「ココロの授業」があるのに、
わざわざその場で一冊買ってくださり、
「サインしてもらえますか?」なんて。
ありがたいことです!
喜んでサインさせていただきました!
今日は、少ししか本が買えませんでしたが、
その他にも買いたい本が山ほどありました!
読書のすすめでは通信販売もしていますので、
ぜひご利用くださいね!
清水店長は、
かなりマメに本の紹介をしてくださっていて
本好きにはたまらないサイトです!
読書のすすめ ショッピング
さて、最後は応援をして、
読書のすすめを後にしました。
また必ず行こう! と思える本屋さんでした!
あぁ~! 楽しかった!!^^
関連記事