私が書いています!
このブログは比田井和孝に代わり、私、比田井美恵がお届けしています!
Facebookで「フォローする」をしていただくと、ブログ更新やヒダカズ講演会に関する情報などをみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 686人
過去記事
QRコード
QRCODE

2010年07月31日

ヒダカズDVD、ネットで数本見つけました!

昨日のブログで、
ヒダカズのDVDが
期間限定、店舗限定で、今販売されている
とお伝えしましたが、

いろいろと調べてみたら、
ネットでもわずか数本ですが、
販売されているようです。(在庫は3~4本くらいのようです)



昨日のブログを読んだ方から
「私もほしい!」とメールをいただきました。
もしも間に合うようでしたら、
下記から購入してみてください。
(その方達のために、私自身は、ネットからは買うのを控えておきました^^)

一応7/31が期限のようなので、
間に合うかどうか…ですが、
興味のある方はコチラからどうぞ!

ヒダカズのDVD、コチラで買えます

それから、
昨日の「私の代わりにDVDを買ってほしい」のお願いで、
たくさんの方が協力してくださって、
とても感激しています!
ありがとうこざいます!!!!

このブログは、「ナガブロ」の中で書いているので、
基本的には長野県内の方が多いはずなのですが、
沖縄、宮崎、広島(島根から買いに行ってくださるそうです)、高知、愛媛、東京と
本当にたくさんの方が協力してくださいました。

ブログを読んで、
すぐに買いに走ってくださった方が
こんなにたくさん…。

もう、メールをいただくたびに
大興奮でした!
本当にありがとうございました!!(感涙っ!)
ありがたいことです…。
うっうっうっ…(涙)

ブログ、これからも頑張って書こう!
と元気をいただきました!

ありがとうございました!!

■■ 比田井和孝講演会情報 ■■

8/28(土) 上田市 比田井和孝講演会「すべては子供達の幸せのために」 入場無料

↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  
タグ :TSUTAYADVD


Posted by 比田井美恵 at 17:45Comments(4)お知らせ

2010年07月30日

115 夢は必ず叶う

珍しく、本日2回目のブログアップです!
今日配信された比田井通信をお送りします。

--------------

みなさん、こんにちは!

「あれっ?、今週は確か月曜日に『比田井通信』届いたけど・・・」
と思った人もいると思います。

わかってます、わかっていますよ~。
でも、どうしても今日、発行しなくてはいけない理由ができたんです。
ですので、ちょっと早いですけど、来週分の比田井通信です!

いきなりですが、群馬県の藤岡に
「いとう眼科」という眼科の病院があります。
http://www.ito-ganka.jp/
(パソコンでないと見れないと思いますm(__)m)

↑こちらのHPを見ると、驚きます。

トップページにこんなメッセージが書かれているんです↓

--------------

夢はかならず叶う

何事にも本気で、
とにかく、一生懸命

否定的なことは
一切、口にせず

すべてに感謝し、
つねにプラス思考

最高に楽しく
最高にあたたかい
最高のチームで

日本一、心の豊かな、
日本一、愛される
眼科を目指します

---------------

どうですか?驚きません?

いきなり、
「夢は、かならず叶う」ですよ。

実は、昨年の10月頃だったでしょうか?

この「いとう眼科」の伊藤勝さんから、
ウエジョビに求人を頂きました。

(ちなみに、この方、HPの「スタッフ紹介」の欄には
 「マジギレ感動クリエイター」という役職でした)

どうやら、「私が一番受けたいココロの授業」を読んでくださったらしく、

「こんなことを、学んでいる学生だったら、是非採用したい!」
なんて言って下さったんです。
嬉しいですよね。

その伊藤勝さんが、先日、
「比田井先生の授業を見学したい!」と言って、
4人のスタッフの方と一緒に来てくださったんです。

この、方たちのリアクションは天下一品でした。

つねに、うなずきながら聴いています。

「へ~」
「ほ~」
「なるほど~」といった感じです。

時には、拍手までしてくれました。

「リアクションひとつで、人を幸せにできる」と
いつも学生達に言っていますが、
ホントですよね。

しゃべっている私が、楽しくて楽しくて、
85分の授業があっという間に終わってしまいました。

そんな、伊藤勝さんから、今朝、こんなメールが届きました↓

---------------
比田井先生

ご無沙汰しております、いとう眼科の伊藤でございます。
先日はスタッフともどもお世話になりまして本当にありがとうございました。

さて、今日は1件ご案内させてください。

私の師匠であるせんちゃん(千田利幸さん)がある企画をやっておりまして、
そのご案内です。↓

======

ドリプラ2008で感動大賞をいただいたせんちゃんの企画

「世界にたった一冊だけの本」プロジェクト。

第4弾は、まさし君に贈る本。



小学1年生のまさし君。

重度の小児癌と戦うまさし君。

そんなまさし君にに1000人からの応援メッセージを

本にして渡そうというのが、このプロジェクト。



今の時点で758件コメントが投稿されています。

すごくすごくステキなことだと思います。


私の次女がまさしくんと同じ年齢です。

毎日家に帰ってきます。

ランドセルを背負って学校にいけています。



当たり前じゃないんですね・・



まさしくんの今の夢は


1.(退院して)お家に帰ること

2.お母さんにお料理を作ること



先日のまさしくんのお母さんのブログにもありましたが

http://ameblo.jp/aichinomicchan/



「ようやく熱も38度台をキープするように。。。

 ありがとうございました。」  と。




私は38度も熱があったら、クタクタになってしまいます。

でも、今のまさしくんはその状態が感謝の状態。



いったいどんな心境でいるのだろう・・・

わかろうとしたいけど、正直どこまでわかっているのか・・・




でも、これだけは多分わかります。



1000人からの応援メッセージが届けば

少しかもだけど、元気がでてくる。




応援メッセージの受付は

7月31日24時までです。

あと39時間です。



どうか、このせんちゃんのこのブログをご覧ください。

http://senda-book.jugem.jp/?eid=1


そしてもし応援していただけるなら

記事の一番下のコメント欄から応援メッセージをご投稿ください。

たった一行でも一言でもいいと思います。

みなさまの心からの応援メッセージがまさし君の

元気の源となることを信じています。



http://senda-book.jugem.jp/?eid=1



せんちゃんは言います。



「応援したほうも応援されたほうも元気になる」



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

***************
お母さんの涙が大嫌いなまさし君のため
傍らで笑顔で頑張っているお母さんのみっちゃん。

さわとんが立ちあげた みっちゃんブログも
是非お読みくださいね。
http://ameblo.jp/aichinomicchan/
***************

----------------
こんなメールでした。

私もすぐにブログを読んで、コメントを書き込みました。

目標1000人ですが、只今913人です。

締め切りは明日の24時なんです。
(だから、今日の発行だったんです。)

今朝、見たときは600人だったんです。
凄い勢いで、
日本中の人たちがまさし君を応援するために、
コメントを書き込んでくれています。

もちろん、コメントを書き込んでくれたら嬉しいですが、
私はぜひ、他の人が書いた応援コメントを見てほしいんです。

みんなが、
「どんな思いで、まさし君を応援しているのか」を見てほしいんです。

そして、やっぱり、コメントを書き込んでくれたら
もっと、嬉しいんです。

「与えること」っていろいろあると思うのですが、
ブログにコメントを書くだけで、
今、必死に頑張っている、まさし君を応援できることができるんですから、
こんな嬉しいことないですよね。

というわけで!
「与える心」に溢れた、「比田井通信」の読者のみなさん!

まさし君のチカラになってやろうじゃありませんか!

今、コメント数を見たら、951でした!
あと少しで、目標の1000コメントです!
もちろん、1000コメント越えたっていいんですよ!

多ければ多いほど、まさし君は元気になります!

どうかみなさん、よろしくお願いします!

そしてそして、次回の「比田井通信」は重大発表をします!お楽しみに!


■■ 比田井和孝講演会情報 ■■

8/28(土) 上田市 比田井和孝講演会「すべては子供達の幸せのために」 入場無料

↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 20:50Comments(4)比田井通信

2010年07月30日

期間限定 ヒダカズのDVD販売!

ヒダカズのDVDは、TSUTAYA全国1,300店舗で
レンタルされていてます。



ネットでもTSUTAYA DISCASでレンタルされています。
 「私が一番受けたいココロの授業」
 「私が一番受けたいココロの授業 part2 与える者は与えられる」

ありがたいことに、高い評価をいただいているようで、
今、「ビジネス部門」全222タイトルを「評価順」で並べ替えてみたら、
なんと!!
「私が一番受けたいココロの授業 part2 与える者は与えられる」が1位でした!!

いやぁ~…驚きました!
ちなみに、一作目の方は15位!

ありがとうございます!
みなさんのお陰です!(感謝!!)

さて、このDVDですが、
今までレンタルのみということで、
よく読者の方から
「販売してもらえないですか?」というお声を頂戴していました。

…で、実は、今、期間限定、店舗限定なのですが、
販売しているそうです!
税込み1本 1500円です。

しかも、全222タイトルの中から、
厳選された15タイトルです!!

厳選された15タイトルはコチラ

そんな中に…
そうそうたるメンバーに囲まれて、
ヒダカズの「私が一番受けたいココロの授業」が入っているんですよ!
ありがたいことです!

ところが、販売期間は、
7/31(土)…明日までです!!

実は…ひとつ、お願いがあります。

私達もこのDVDをほしいと思っているのですが、
(プレゼントしたい方がたくさんいるのと、
 よく学校に「DVD販売していないのですか」とお問い合わせがあるので、
 そんな方々にお分けできたらと思っています)
手元には見本用の数本があるだけなのです。

TSUTAYAに買いに行きたいのは山々なのですが、
今回販売している店舗は、長野県外の店ばかり…。

下記に、販売している店舗を記載しておきますので、
もしも「あっ、ウチの近くだ!」と思う方が
いらっしゃいましたら、

私達の代わりに、買っていただけないでしょうか。
こちらで、代金と送料を負担しますので、
お手数ですが、お送りいただきたいのです。

協力してくださる方は、
mail★uejobi.ac.jp までメールください。
(迷惑メール対策で、@を★に変えています。
 お手数ですが、上記アドレスの★を@に変えて、
 メールしてください)
詳細をお知らせします。

お礼に、
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」を
一冊、サイン入りでお送りします!



今日・明日の2日間ですが
よろしくお願いします!!



1 TSUTAYA厚別ひばりヶ丘店  北海道 札幌市厚別区厚別中央2条2丁目2番3号
2 TSUTAYA旭川永山店  北海道 旭川市永山3条9丁目1番地
3 TSUTAYA 新橋店  東京都 港区新橋4-11-1
4 TSUTAYA BOOK STORE有楽町マルイ  東京都 千代田区有楽町2-7-1
5 SHIBUYA TSUTAYA  東京都 渋谷区宇田川町21-6
6 TSUTAYA香里園店  大阪府 寝屋川市香里新町31-17
7 TSUTAYA フジグラン緑井店  広島県 広島市安佐南区緑井1丁目5-2
8 TSUTAYA フジグラン三原店  広島県 三原市円一町1丁目1-7
9 TSUTAYA 竹原店  広島県 竹原市下野町3611
10 TSUTAYA フジグラン東広島店  広島県 東広島市西条町御薗宇4405
11 TSUTAYA フジグランナタリー店  広島県 廿日市市阿品3丁目1-1
12 TSUTAYA フジグラン神辺店  広島県 福山市神辺町大字新道上字2丁目10-26
13 TSUTAYA 坂店  広島県 安芸郡坂町平成ヶ浜三丁目2番11号
14 TSUTAYA 東広島店 (新店)  広島県 東広島市西条御条町6-20
15 TSUTAYA パルティフジ西宇部店  山口県 宇部市大字際波1312-1
16 TSUTAYA フジグラン宇部店  山口県 宇部市明神町3-1-1
17 TSUTAYA フジグラン北島店  徳島県 板野郡北島町鯛浜字西ノ須174
18 TSUTAYA フジグラン石井店  徳島県 名西郡石井町高川原544-1
19 TSUTAYA パルティフジ志度店  香川県 さぬき市志度2431-1
20 TSUTAYA フジグラン十川店  香川県 高松市十川東町55-1
21 TSUTAYA パルティフジ夏目店  愛媛県 松山市夏目甲79
22 TSUTAYA フジグラン松山店  愛媛県 松山市宮西1丁目2番1号
23 TSUTAYA パルティフジ垣生店  愛媛県 松山市西垣生町207番地2
24 TSUTAYA 姫原店  愛媛県 松山市姫原2丁目4-28
25 TSUTAYA 松山平井店  愛媛県 松山市平井2273番1
26 TSUTAYA フジグラン今治店  愛媛県 今治市東門町5丁目13番地1号
27 TSUTAYA 砥部店  愛媛県 伊予郡砥部町重光239番地
28 TSUTAYA フジグラン北宇和島店   愛媛県 宇和島市伊吹町甲912番地2
29 TSUTAYA フジグラン川之江店  愛媛県 四国中央市妻鳥町1136番地1
30 TSUTAYA パルティフジ東予店  愛媛県 西条市周布715-1
31 TSUTAYA フジグラン西条店  愛媛県 西条市新田字北新田235番地
32 TSUTAYA 宇和店  愛媛県 西予市宇和町卯之町4丁目654
33 TSUTAYA フジ八幡浜店  愛媛県 八幡浜市江戸岡1252-9
34 TSUTAYA エミフルMASAKI店  愛媛県 伊予郡松前町筒井850番
35 蔦屋書店 フジグラン四万十  高知県 四万十市具同2222番
36 蔦屋書店 フジグラン葛島  高知県 高知市小倉町3-30
37 蔦屋書店 フジグラン高知  高知県 高知市朝倉東町52-15
38 蔦屋書店 パルティフジ宿毛  高知県 宿毛市宿毛5380番地1
39 蔦屋書店 フジグラン野市  高知県 香南市野市町西野2007-1
40 蔦屋書店コマーシャルモール博多店   福岡県 福岡市博多区東光寺町2-6-40
41 TSUTAYA AVクラブ 筑紫野店 福岡県 筑紫野市塔原東5丁目11番5号
42 蔦屋書店 イオンモール筑紫野店  福岡県 筑紫野市大字立明寺434-1
43 蔦屋書店 熊本三年坂店  熊本県 熊本市安政町1-2
44 蔦屋書店 嘉島店  熊本県 上益城郡嘉島町大字上島字長池2232
45 蔦屋書店 小川町店  熊本県 宇城市小川町河江1-1
46 蔦屋書店 宮崎高千穂通り店  宮崎県 宮崎市橘通東4-8-1
47 TSUTAYA 那覇新都心店  沖縄県 那覇市おもろまち4-2-8

■■ 比田井和孝講演会情報 ■■

8/28(土) 上田市 比田井和孝講演会「すべては子供達の幸せのために」 入場無料

↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 10:34Comments(0)お知らせ

2010年07月29日

感謝の心が持つパワーは人を変える

岡山の松井さんのお話の続きです。

この二日間、松井さんのお話を連載してきました。

 113 神様は僕を赤信号に突っ込ませました…
 114 与えられたこの命を誰かのために使いたい

この記事に、松井さんご本人からのコメント書き込みがありましたので、
この場でそのコメントをご紹介したいと思います。

----------

スレンダー美脚の松井です。
ご紹介頂きありがとうございます。

思わず、
「この人かっこいい」と他人事のように読ませて頂きました。

すごくて、かっこよくて、強い人、に映ったようなのですが、
本当は、強いふりをしているだけで
僕自身は、すごく弱い奴で、
しかもとても小心者です。

本当にすごくて強いのは、
このかっこいい義足だったり、
僕を支えてくれている人達の方なのです。

そんな松井が、
強くてかっこよく映ったとしたら、
おそらくそれは、
家族や友人や周りの皆さんから

『足がない? だから?それで? 』と
「かわいそう」なんて台詞なんかなく、

普通にあたりまえのように接して頂き、
特別に扱わないことで、
僕の自尊心を守ってくれているおかげなのだと思います。

すると、不思議なことに
『足がないことは別に大した事ではないんだ』と、
思えるようになるんです。

そうすると、
無くなった足を気にして
悩んで動けないでいる自分が
おかしく思えてきて、

自分には、
まだ『立ち上がるチカラ』があるじゃないか
ということに気が付くことができ、

『前進するチカラ』が沸いてきました。

そして、
『社会の中へ出て行ける勇気』が持てるようになり、
おかげさまで
『生きていくチカラ』を身に付けることできました。

松井が、
スーパー美脚だとか言って
義足の自慢話をさせて頂いているのは、

そんな話を聞いたその人が、
そんな話を必要としているその人に
何らかの形で伝わって、

『その人には、
 その人にしか味わうことの出来ない
 とっても素晴らしい人生があるんだ』

ということに気が付いて頂けたらと願って
させて頂いています。

この度も、
『その必要としているその人』に届けば幸いです。

まだまだ、
キャリアカウンセラーとしては未熟者で
修行中の立場にいますが、

ご紹介頂いたことに恥じぬように、
日本一の熱いキャリアカウンセラーになれるように
一歩ずつ(毎日ズッコケていますが・・・)
努めて近づいてまいりたいと思います。

追伸、やっぱり、かっこよくって、すみませんでした。(^O^)/

----------

…松井さん、コメントありがとうございます!!
コメントを読んでいて、
涙ぐんでしまいました。

私は、昨日のブログで
「松井さんの強さ、潔さを感じた」
とお伝えしたのですが、

それは単に
「苦難を乗り越えて明るく過ごしている」
という部分にスポットを当てて
「強さ」と言いたかったのではなく、

「自分のすべてを正直に伝えてくれる」
という部分に、
とても気持ちの良い「潔さ」を感じたことを
伝えたかったのです。
その部分が「カッコイイ」と思ったのです。

コメントでも
「自分はすごく弱い」「小心者なんです」
なんて言葉がありましたが、

そういう事をスッと言えるのは
すごいな…と思ったんですね。

「以前は自分の事しか考えていなかった」ということも
みんな正直に話してくださいました。

そして、そのことを
このブログに載せる事も
「もちろんOK」と、快諾してくださったんですね。

…私が思うに、
松井さんがそれらをOKしてくださったり、
自分の気持ちや過去を正直に話してくださる裏には、

松井さんの心の中に、しっかりとした、
ものすごく厚い土台というか、
芯となるものがあるような気がするのです。

それは、一言で言うと
「感謝」のような気がするのです。

松井さんは、とてもお話が上手で、
目がキラキラしていて
本当に生き生きとお話してくださるのですが、
その表情を見つめながら、
私は

 「このエネルギーの元は、なんなんだろう」って

ずっと考えていました。

そして、
すべての話のベースが「感謝」なんだ、
と気づいたときに、
ものすごく納得できたんですね。

松井さんのお話には、とにかく
「感謝の気持ち」があふれているのです。

自分が生きていることへの感謝、
当たり前のことへの感謝、
家族への感謝、
支えてくださる人たちへの感謝、
今、目の前の人が話を聞いてくださることへの感謝、
出会いへの感謝…etc…。

松井さんがここまでくるのには、
周りの人の強い強い支えがあって、
松井さんがまたそれにものすごく感謝していて…。

またさらに、
松井さんの「感謝の気持ち」に
松井さん自身も支えられているような気がしていたのです。

うまく言えないのですが、

 「生きているだけでありがたい」
 「こんなにたくさんの人が支えてくれてありがたい」
 …だから僕は、頑張れる。
 …だから僕は、人の役に立つ仕事をするんだ!
 …少しでも人の役に立てるのならば、
  勇気を出して、自分のことをさらけ出したい

というような流れを感じたのです。
だから、心に響くんですね。
松井さんのお話が。

松井さんの「強さ」は、
「感謝の心」が持つパワーのような気がします。

「感謝の心」が持つパワーって
すごいですね!^^

松井さんも、「感謝の心」のパワーで
こんなに変わったんですものね。。。

松井さんとのご縁、
ありがたい限りです!

さて、松井さんのお話ですが、
もう少し続きます。^^



■■ 比田井和孝講演会情報 ■■

8/28(土) 上田市 比田井和孝講演会「すべては子供達の幸せのために」 入場無料

↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 19:34Comments(2)感動した!

2010年07月28日

114 与えられたこの命を誰かのために使いたい

今日は、7/26(月)に配信された、比田井通信最新号からです。

----------

さて、前回の松井さんのお話のつづきです。

6年前の事故で左足を失った松井さんですが、
そのとき、たくさんのことを学んだとおっしゃっていました。

野口嘉則さんの「鏡の法則」に、

「人生で起きる問題は、
 なにか大切なことを気づかせてくれるために起きる。
 だから、自分に解決できない問題は起きない」

という
幸せな人生を送るための
最高のメッセージがありましたよね。
松井さんはまさにそれを実践されています。

それまでの松井さんは、
仕事のできない人をみると、

「できないんだったら、
 できるようになればいいじゃないか。
 努力がたりないんだ!」

と思っていたそうです。

髪の毛を金髪にして、

「これが俺のやり方だ!
 売り上げを上げたら、
 文句ないだろ!」

ぐらいに思っていたそうです。

実際、営業成績はトップだったそうです。
でも、そのトップの売り上げを守るために、
手を抜けないですよね。
休めないですよね。
夜も寝ずに働いたそうです。

でも、そんなのは続かないですよね。
やっぱり、ムリがありますよね。
それでも、松井さんは働くしかなかったんです。

そして、赤信号に突っ込んで、左足を失いました。

「僕は、左足を失うまで
 今までの自分の生き方が間違っていたことに
 気づかなかったんです。」とおっしゃっていました。


松井さんはホント凄いな~と思うのですが、
私だったら、

「俺はこんなに、頑張ってやってきたのに、
 なんでこんなことになるんだ!
 なんで、俺ばっかり!!!」

と思ってしまうかもしれません。

松井さんは、
「自分の今までの生き方に原因があったんじゃないか・・・・。」
って考えることができたんです。

もちろん、
そんなに簡単ではなかったと思います。
くじけそうになったことも、あったと思うんです。

でも、今は笑顔でその話を語ってくれるんです。

松井さん、カッコイイですよね。

いろんな方の支えもあって、
松井さんは1年半で社会復帰をされました。

今、松井さんは

 「与えられたこの命を、誰かのために使いたい。
 役に立ちたい!」

との思いで、キャリアカウンセラーの資格を取るために勉強中です。
そんな中、「ココロの授業」と出会ったそうです。

奥様が入院をされたので、
「クロスワードパズルでも買って行ってやろう」と思って、
本屋さんに寄ったときに、
たまたまこの本を手にしたって言っていました。

「妻が入院したおかげなんです!
 そのおかげで、比田井先生と出会えました!
 感謝です!」

と言っていました。有難いですね。

松井さん、どこまで、前向きなんでしょう。
すべての事を前向きにとらえています。

こんなお話も聞きました。

松井さんが入院していたとき、
松井さんは少しでも周りの人に元気になって欲しくて、
毎日、周りの患者さんと面白おかしい話をしていたそうです。

ときには、談話室のようなところで
みんなで盛り上がっていると、
別の病棟の患者さんがわざわざ、
「楽しそうだから、仲間に入れてもらってもいいかい?」
なんて言ってきたそうです。
そんな、入院生活を送っていたそうです。

ところが、ところが、驚いたことに、
松井さんのいた病棟の患者さんの回復が
異常に早かったそうです。

もう、治る見込みのない病気の人までが、
回復をしていったそうです。

もう、お医者さんもビックリして、
「何で?何で?」と大騒ぎになったそうです。

「心」って本当に大事ですよね。

「病は気から・・・。」ホントですよね。


松井さんが、キャリアカウンセラーをしたら、
日本一のキャリアカウンセラーになれると思います。

「ウエジョビの学生達にも話をしてほしいなぁ」、と思います。

もちろん、私の授業が終わった後、
学生達に少しお話をして頂きました。

最初、あっけにとられていた学生達も
真剣に聴いていました。

直接、松井さんのお話を聴けた学生達は
本当に幸せだったと思います。

松井さんとの出会いは、
まさに「見えないネットワーク」につながったと思える出会いでした。

松井さんはその後、
大阪での講演会にも、来てくださいました。

11月の中村文昭さんの講演会にも、
申し込みを頂いています。
岡山から、また上田まで来てくださるんです!

もし、「松井さんに会いたい!話がしたい!」という方が
いらっしゃれば、是非上田にいらして下さいね(笑)



----------

比田井通信は以上ですが、
私(比田井美恵)も、松井さんと一緒にお話をさせていただきました。

「松井さんが左足を失った時、
 奥さんはどんな事をおっしゃっていましたか?」

とお聞きしたら、
「やっと私のところに帰ってきたと思った」と
おっしゃったそうです。

それまで、仕事仕事の毎日で、
自分が一番になるためだけに、
ガツガツガツガツ働いて、
まったく家庭のことを考えていなかったそうです。

…奥さん、淋しかったでしょうね。

でも、この事故をきっかけに、
松井さんは、
本当に家族の事を大事に思うようになったそうです。
感謝の気持ちでいっぱいだとおっしゃっていました。

そして、周りの人のためになる仕事がしたいと
今、前向きに明るく人生を送っています。

ものすごい変化ですよね。
もちろん、この境地に至るまでには
私には想像できないような苦しみや辛さがあったことと思います。

でも、それらを乗り越えて、立ち上がった松井さん…
いろんな意味で「強さ」を感じました。
それから、ものすごく気持ちの良い、潔さというか、
覚悟のようなものを感じました。

またいろんなお話をお聞きしてみたいです。
松井さんのあり方に
勉強させてもらいました!
ありがとうございました!!


■■ 比田井和孝講演会情報 ■■

8/28(土) 上田市 比田井和孝講演会「すべては子供達の幸せのために」 入場無料

↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 20:56Comments(3)比田井通信

2010年07月27日

113 神様は僕を赤信号に突っ込ませました…

今日は、7/23(金)に配信された、比田井通信からです。

----------

ず~っと、我武者羅應援團の話をしてきましたが、
一応、前回で終了しました。

ただし、近いうちにまた我武者羅ネタを報告できると思います。
水面下で我武者羅企画が進行中です!
楽しみに待っていて下さいね。

ちなみに、我武者羅應援團のみなさんですが・・・、
フランスから帰ってきたと思ったら、
8月にはニュージーランドに行くそうです!
ホントに世界をアツくしています。スゴイですね!

さぁ、今日のお話は・・・・。

「見えないネットワーク」というお話です。

実はこのお話は、ちょうど今月、
FM長野・FM群馬でお話している内容なんです。

「見えないネットワーク」という言葉は、
比田井通信の最初の頃に書きました。

鏡の法則3
 鏡の法則4
 鏡の法則5

最近、特に「見えないネットワークに繋がった」
と思えるような出来事が続きました。

我武者羅應援團も、間違いなくそのひとつです。

そして、今日、お話したいのは、
岡山県の松井さんという方のお話です。

6月のある日、松井さんが
「比田井先生の授業を見学したい!」と言って、
わざわざ、岡山から来てくれたんです。

嬉しいことに、今まで、群馬、大阪、山形、オーストラリアなど、
遠方からウエジョビに来てくれた人がたくさんいました。
「今度は岡山か~。嬉しいな~。」と思っていました。

私の授業はその日、朝9時半スタートでした。

松井さんがいらしたのは9時頃です。
私と同じ年ぐらいの男性です。
(あとで聞いたら、ホントに同い年でした。
 誕生日も私と同じ、5月生まれでした。)

第一印象は、
バイタリティーのありそうな、
エネルギーに溢れて、
目に力があって、
笑顔が素敵な方でした!

いつものように名刺交換をして、お話をしていると・・・。

突然、松井さんが、

「実は僕、こう見えて、
 身体障がい者なんです」なんて言うんです。

私は最初、意味がわからなかったんです。
私がキョトンとしていると、松井さんが、

「実は、僕、左足の太ももから下がないんです。
 この足は義足なんです」なんて言うんです。

思わず、左足を覗き込みました。

ズボンをめくって見せてくれたその足は、
確かに義足です。



その足を見せながら、松井さんは
「どうですか、サイボーグみたいでカッコいいでしょ!」
なんて、
笑顔で、ホントに自慢げに言うんです。

実はこの松井さん、
6年前に仕事中の交通事故で左足を太ももから失いました。

赤信号で止まっているトラックに、
後ろから、ほとんどノーブレーキで突っ込んだそうです。

その時の事を、松井さんは、
いまでも良く覚えているって言うんです。

僕は赤信号なのをわかっているのに
突っ込んだって言っていました。

なぜ、そんなことをしたのかはわからないけど、
わかっていて突っ込んだって言っていました。

結局、左足を失って、
右足も複雑骨折だったそうです。

お医者さんは、
「松井さん、左足はなくしたけど、
 命だけは助かったから良かったね。」
って言ったそうです。

みなさんだったら、こんなふうに言われて、
「そうですね。良かったです!」
なんて思えますか?

私だったら、とてもそんな風には思えないです。

でも、松井さんは、
「確かにそうだ!」って思えたんですって。

そしてなんと、松井さんは、
たった1年半で以前の仕事に復帰できたそうです。

左足をなくして、たった1年半ですよ。
すごい早さですよね。奇跡としか言いようがありません。

松井さんは左足をなくしたおかげで、
たくさんの事を教えてもらったって言っています。

左足をなくしたおかげで、
たくさんのものを手に入れたって言っています。

それまでの松井さんは、どんな人だったかというと・・・。

仕事は、薬の営業マンです。
髪の毛は金髪だったそうです。
営業マンで金髪ですよ!
ちょっと、ありえないですよね。

当然、お客さんからも、会社からも
「なんだ、アイツは!」という目で
見られたそうです。

でも、売り上げはNO1だったそうです。

だから、会社も
松井さんに文句は言えずに、
見て見ぬふりだっだそうです。

松井さんは、金髪の文句を言われないように、
仕事に打ち込んだんです。

夜も寝ないで働いていました。
「誰にも負けない!」そんな気持ちで、
必死で働いたって言っていました。
金髪にすることによって、
あえて自分自身を追い込んだんです。

仕事のできない人をみると、

「できないんだったら、
 できるようになればいいじゃないか!
 努力が足りないんだ!」
ぐらいに思っていたそうです。

家庭も顧みず、働いたそうです。

…そして、

…左足を失いました。

松井さんは、「神様が教えてくれたんだ」って言っています。

「もう、いい加減にした方がいいんじゃないか?」って
教えてくれたんだって言っています。

「僕は、左足を失わなかったら、
 そのことに気がつけなかった。」って言っていました。

「それに気づかせるために、
 神様は、僕を赤信号に突っ込ませたんだと思います。」
と言っていました。

スゴイ方ですね。

松井さんのお話は、来週も続きます。
お楽しみに!

■■ 比田井和孝講演会情報 ■■

8/28(土) 上田市 比田井和孝講演会「すべては子供達の幸せのために」 入場無料

↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 21:22Comments(3)比田井通信

2010年07月26日

8/28 比田井和孝講演会 上田市

8/28(土)、地元上田市の
「上田市保育園・公立幼稚園保護者会連合会」の主催で
ヒダカズの講演会が開かれます。

テーマは、「すべては子ども達の幸せのために」。
保護者・先生向けの講演会で一般公開されるものは
久しぶりです!




 1.日時 8月28日(土)、14:00~16:00(開場13:30)

 2.場所 上田創造館
      386-1102  長野県上田市上田原1640番地
      TEL 0268-23-1111

      駐車場は、近くのカネテック様駐車場をご利用ください。
      スタッフが誘導します。

 3.テーマ 上田市幼児教育講演会
       「すべては子ども達の幸せのために」

 4.入場料 無料

 5.主催  上田市保育園・公立幼稚園保護者会連合会

 6.定員  500名

 お申込みは不要ですが、
 一般参加もOKで、市の広報等で広く告知しますので、
 もしかしたら、お席がいっぱいになってしまうかもしれません。
 参加される方は、早めの時間にお越しいただいたほうが、
 安心かと思います。
 よろしくお願いします。


↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 22:03Comments(0)講演会情報

2010年07月25日

芳直さんが書いてくれました!

比田井和孝が「人生の師匠」と仰ぐ
佐藤芳直さんが、久々に新刊を出されました。

佐藤芳直さんと言えば…
ウエジョビが変わるきっかけを作ってくださった方です。

題名は

「未来をひらく船井幸雄の法則」(徳間書店)


…読んでみて、驚きました!

なんと!
ウエジョビ&比田井和孝のことが!!!
書かれているんです!!!!!
しかもしかも6ページも!!



ビックリしました。
見出しは「人財への道標としての”三つの約束”」

比田井和孝が佐藤芳直さんと出会った時のことも
書いてあります。

3つの約束(あいさつ、そうじ、素直)について
こんな言葉が書かれていました。

「当たり前のことを、
 当たり前以上の情熱でやり抜く。

 当たり前を磨いて、高めて、
 他者の及びもつかないレベルに高めた状態を
 一流というのだと思います。
 
 間違いなく、そんな人間が
 企業にとっての望むべき人財でもあるのです。」

…しびれました。
感動しました。
まさにその通りです。

芳直さんのいろんな本を読んできましたが、
この本は、まさに、
今、芳直さんが一番伝えたいことが、
とても自然に書かれている本だ、という気がしました。

講演でお話されていることに
ものすごく近いのです。

ウエジョビでは、毎年、佐藤芳直さんに
入学式特別講演会に来ていただいています。

一般公開していますが、
年々参加者が増えてきています。

そんなに大々的な広報はしていないのですが、
クチコミで参加者が増えてきて…
今年は、250~300人くらいいたでしょうか。

今年の講演会は、また最高だったのです。
毎年思ってしまうんですね。
「今年の芳直さんの話は最高!!」と。

会場でも号泣していらっしゃる方が
たくさんいらっしゃいました。

私の知人も、講演会終了後、
声をかけてくれたのですが、
話しながらも涙が止まらず…
とにかく、「芳直さんにありがとうと伝えておいてほしい」
…と言って、帰っていきました。

こんなに素晴らしい講演会なのですが、
平日開催のため、
来られない方も多いんです。
今年も、「行きたかったんだけど…」という方が
何人もいらっしゃいました。

でも、この本を読んで、すぐに思いました!

「来たくても来られなかった方たちに、
 この本を紹介しよう!」と。

今年の入学式特別講演で
話をしてくださった内容もありました。

特に、私の友人に
「この話、聴いてほしかったなぁ…」と思っていた部分が
本になっているのです!

嬉しかったです!

…と言うことで、ぜひ読んでみてください!
いい本です!

「未来をひらく船井幸雄の法則」
(著:佐藤芳直 徳間書店)



それにしても…憧れの、佐藤芳直さんの本に
取り上げていただけるなんて
本当にありがたいことです。

芳直さん! ありがとうございます!!!^^



-----------

■お知らせ■

我武者羅應援團を追いかけたドキュメント、
「NNNドキュメント'10」の再放送です。

 7月26日(月)23:30~  BS日テレ


↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 21:03Comments(2)感謝!

2010年07月24日

掃除は人を作る

7/22(木)、ヒダカズは飯田市立竜東中学校で講演をして来ました。
帰ってきてから、写真を見せてもらったのですが、
いろいろと感じることがありました。

まず、新しく入った本がディスプレイされている壁面です。



「木がキレイ!」…それが最初の感想でした。
そして、ディスプレイされている本も
とてもきれいに並べられていることにも感動。

ヒダカズの本もありました!しかもセンターに!



手書きのポップつきです!
嬉しいですね!
書いてくださった先生の温かさを感じます!
原先生と斉藤先生が薦めてくださったんですね!
嬉しいです!!

さらに壁にはヒダカズのポスター!



中学校で、
ここまでやってくださるところは、なかなかありません。
ありがたいことです。

そして、この写真を見ていて思いました。

「なんてキレイな校舎なんだろう、
 ものすごくきちんとしている…」

掲示物が、とても整然と貼られているのです。
階段の踊り場の下のほうに
賞状のようなものが何枚も貼られていますが、
ちゃんと貼る位置の上のラインがそろえられていますもの。

大きさが違う賞状なのに。
こういうところまで気を遣っている学校は
素晴らしいに違いありません!

そう思いながら、次の写真を見ると
清掃の写真です。



みんな、黙々と
腰を入れてそうじをしている様子が伺えます。
やっぱり、そうじにも力を入れている学校なんだ!!

…と、納得しました。

別に、大掃除ではなく、
毎日の普通のそうじなのに。。。
いすの足の裏のホコリを取っている生徒がいます。



この子はクレンザーとブラシをつかって、
ものすごく小さな汚れも丹念に落としています。
毎日、少しずつきれいな場所を広げていっているそうです。



これは、教頭先生の字。



保護者や近所の人などに言われて
嬉しかった言葉を書いて展示しているそうです。

「トイレに花が飾られてあってきれいでした」

「後輩が誉められて『ありがとうございました』
 こういう言葉を教えてくれる学校はそうはない」

などなど…。

確かに「嬉しい言葉」ですね。

またそれを筆で書いて張り出して、
みんなでみて
みんなで喜ぼう、という気持ちが
嬉しいですね。

さすが教頭先生です。

さて、写真は、講演会が終わった後に、
生徒達が「お礼の歌」を歌ってくれているところです。



全員が真剣に指揮者のほうを見ています。
素晴らしいですね。

中学生…反抗したりする年頃です。
「真面目にやることがかっこ悪い」と考える子たちが
出てくる年齢です。
いろんなことが恥ずかしくなってくる年頃だと思うのです。

これだけの子たちがいたら、
下を向いていたり、
わざとふざけたりするような子がいて普通だと思うのですが…
みんな真面目に
一生懸命に歌に集中しているのです。
(すみません、写真が小さくてわかりづらいかもしれませんが…)

みんな、素直なんですね。
ヒダカズも感動してジーンと来たと言っていました。

それに、見てください!
このイス!
ものすごく整然ときっちりと並べられています。
たて横、そろっているように見えます。

しかも、今まで
生徒達がそこに座って講演会を聞いていたんですよ。
講演会が終わって、みんなで席を立って
前のほうに集まっていったのですから、
もっともっとバラバラになっていてもおかしくないですよね。
普通なら。

ホント素晴らしいです。

いい教育をされている学校なんですね。
勉強になります。

最後はみんなで記念写真。




…さて、この学校では掃除を本当に一生懸命にやっていましたが、
ヒダカズが
「この学校、『掃除に学ぶ会』も開催していたよ」と教えてくれました。

そうだったんですね!
またしても、納得です!

実は、長野県には、「便教会」という組織があるんです。
「便所掃除に学ぶ教師の会」の意味です。

もともとはイエローハットの創始者、鍵山秀三郎さんが、
社内はもとより、近所まで毎朝徹底的にキレイにして、
心を磨こう、この世の中を良くしていこう、という主旨で
「掃除に学ぶ会」を作られたのですが、
その長野県版です。

長野県内の教師を中心にたくさんの人たちが集まって、
いろんな小中学校や街をキレイにしているのです。

彼らの掃除はものすごく徹底しています。
トイレ掃除も素手で行います。
掃除用具の置き方やしまい方までキッチリしていて、
隅々まで細かな心遣いが感じられるのです。

会長さんは、木島平中学校の太田智明先生。
ご縁あって、いろいろ学ばせていただいているのですが、
本当にすばらしい先生です。
そして、素晴らしい活動です。

ちょうど今年の春に、
この竜東中学校で、「便教会」が開かれたんですね。

便教会の会報に、
「第1回竜東中学校 掃除に学ぶ会」
の感想として、斉藤先生の文章が載っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やった人にしかわからない」

         飯田市立竜東中学校教諭・斉藤辰幸

2階西男子便所。
4つの小便器の前に8名のメンバーが立ったとき、
その中の女子生徒の顔にはやや緊張の色が見られた。

太田リーダーは、ごく自然に「水こし」を素手でつかみ、
こびり付いた茶色の「尿石」を皆に示した。
その瞬間、思わず顔をそむけたその女子生徒は、
「そんなのムリ!」と叫びたかったことだろう。

しかし30分後、そこには「水こし」を左手でしっかと押さえ、
右手のサンドメッシュで一心不乱に磨く彼女がいた。

そして彼女は、その日の生活記録にこう綴った。

『…最初は顔を遠ざけてやっていました。
 でも、磨いていくと、どんどんきれいになっていき、
 やっていくうちに、顔も近づいていき、
 平気でさわって磨いていました。
 今思うと、自分のその成長はすごいことだと思いました。

 磨いていると時間を忘れ、あっという間に時間は過ぎていきました。
 終わりの時間になったけど、本当はもっとそこをやっていたかったです
 …あんなに長時間、楽しくトイレ掃除できたのが嬉しいです。』

この変化は、
初めて『掃除に学ぶ会』に参加したほとんどの人が経験したことだろう。
私もその一人だ。

あまり気が進まなかった私が、
ふと気がつくと便器をつかみ、その中に顔を突っ込み、
便器の汚れを懸命に落としていた。
『我に返った』とき、
「どうしちゃったんだ、俺は。」と不思議な感覚を持った。

掃除に学ぶ会が終わったとき、
「次も絶対に参加しよう。」と思った。
「水こし」を磨いた彼女は、生活記録をこう締めくくっている。

『たぶん、今日の「掃除に学ぶ会」に参加していなかったら、
 こんなに大きく成長できなかったし、
 心も磨かれなかったと思います。
 だから、今日学んだことを忘れず、
 ふだんの掃除でも、もっともっと心が磨けるように工夫していきたいです。』

そうなのだ。
『掃除に学ぶ会』に参加していなかったら、あのトイレ掃除で学んだこと、
味わったすべての感動や喜びをずっとわからずじまいなのだ。

そう、やった人にしかわからない!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

素晴らしいです…。

生徒さんたちの素直な感想もたくさん載っていました。
詳しく読みたい方はコチラ!
 
 長野県便教会 会報

便教会についてはこちら

 長野便教会

私も、一度だけ参加させていただいたことがありますが
すべてに感動でした。
掃除…奥が深いです。

66 トイレ掃除は心の掃除

またぜひ参加させていただきたいと思っています。

実は今、私に一番必要なのものは、
「掃除の心」だと思っているので…。

また自分磨き、頑張ります!^^

-----------

■お知らせ■

我武者羅應援團を追いかけたドキュメント、
「NNNドキュメント'10」の再放送です。

 7月25日(日)18:30~ CS「日テレNEWS24」
 7月26日(月)23:30~  BS日テレ

【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  
タグ :便教会


Posted by 比田井美恵 at 00:48Comments(2)行きました!

2010年07月22日

手作りパンフ

1ヶ月ほど前になりますが、
ウエジョビのパンフレットがやっと完成しました!

ウエジョビのパンフレットは、完全「手作り」です。
どういうことかと言うと、
企画、写真撮影、文章、キャッチコピー、デザインまで
すべてウエジョビの職員達で行うのです。

さすがに印刷だけは印刷会社さんにお願いしますが、
ウエジョビで、データ作成まで完璧に行い、
印刷会社にはデータ納品。

印刷会社では、ただそのデータを印刷するだけ
という形でお願いしているのです。

きっと、こんなことしている学校、
他にないと思います。

なぜかと言うと、技術も必要とされるし、
ものすごく手間もかかるから…。

だから、この話を他の学校さんに言うと、
思いっきり驚かれます。
「信じられない…」という感じです。

でも、それが私達の誇りでもあるんです。^^

カメラマンは、
以前もこのブログに登場した矢野先生。



本来の仕事は「就職課」。
とても温かい人柄なので学生たちともすぐに仲良くなってしまいます。
学生達から信頼され、何でも相談される矢野先生は
就職課にピッタリです。

学生の心を開かせるのが得意なので、
カメラを向けても、学生達が心を許してくれるんですね。
緊張していない、
自然ないい表情が撮れるんです。

きっと、どこかの業者に頼んで、
プロのカメラマンに2日くらい入ってもらって
学生の写真を撮ってもらったとしても、
こんな写真は撮れないだろうと思っています。

いい笑顔です。



キュート!


奥山先生と学生の写真。いい雰囲気です。


ヒダカズが玄関前で毎朝やっている、
「おはよう!とハイタッチ!」の写真です。



そうじの写真もあります。
なんてったって、
「あいさつ・そうじ・素直」のウエジョビですから!



これは、某高校から、生徒達が作ったリンゴを送ってもらって、
喜んで撮った写真です。
嬉しかったです!
リンゴが食べられる!という喜びよりも、
丹精こめて生徒達が作ったリンゴを
ウエジョビに送ってくれた、ということが嬉しくて。



さて、学校案内の企画・デザインを一手に請け負う男、
勅使川原先生です。



この写真は、ある日の「先生日記」の写真です。
見るからに恐ろしい写真です!
稲を作ったことのある方なら、
この恐ろしさが理解できることでしょう。

…うちも数年に一度はこんなことが起こります…。

勅使川原先生は、
ウエジョビのチラシ、パンフ、広告、ホームページと
一人でやってくださいます。

しかも、担任もしているし、
授業も持っています。
きっと、コピーロボットがいるんじゃないかと思うくらい、
仕事が速い!
プロの仕事!
前向き!
勉強熱心!!!
…なんです。
彼の「あり方」には、勉強させられます。

。。。そして出来上がったのがコチラ!



もう、出来上がるのが待ち遠しくて、待ち遠しくて、
みんなで楽しみにしているんですね。

だから、パンフレットが届くと、
総出で搬入をお手伝いするんです。



パンフレットも何千部にもなると、
ものすごい量なんですね。

普通は、運送業者が全部搬入してくれるものだと思うのですが、
ウエジョビでは、そんなの待ちきれないんです!^^

さて、これだけ書いてあると、
きっと中を見てみたくなったことでしょう!

お任せください!
ウエジョビのホームページから
全部みることができます!

これも、勅使川原先生が
システムを作ってくださったんです!

ウエジョビのホームページ
左側のパンフレットの表紙をクリックしてみて下さいね!
最初、読み込みに少し時間がかかりますが、
読み込み終われば、サクサクとページをまくることができます。

ちなみに、さっき名前が出た「先生日記」ですが、
こちらは右側の方の写真をクリックすると読めます。

ではどうぞ!

上田情報ビジネス専門学校ホームページ

私としては、一番読んでほしいページは
何と言っても、
4~5ページです。
私達が一番大切にしている思いが書いてあります。^^

私達が、一生懸命に作り上げた
ウエジョビのパンフレット、
別名「ウエジョビの魂」、
見てもらえると嬉しいです!(^-^*)

上田情報ビジネス専門学校ホームページ


-----------

■お知らせ■

我武者羅應援團を追いかけたドキュメント、
「NNNドキュメント'10」の再放送です。

 7月25日(日)18:30~ CS「日テレNEWS24」
 7月26日(月)23:30~  BS日テレ

【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 22:03Comments(0)学校

2010年07月21日

112 我武者羅應援團の「あり方」2

今日は、比田井通信(比田井和孝非公式メルマガ)からお送りします。
今まで連載してきた
「我武者羅旋風」12回シリーズの記述と
ダブる部分がありますが、

書き手が違うので
(今までは比田井美恵、「比田井通信」は比田井和孝)
そのまま掲載します。よろしくお願いします。^^

----------

さて、前回の続きです。

(前回…111 我武者羅應援團の「あり方」

諏訪湖スタジアムで、
選手達を追いかけながら応援をした我武者羅應援團ですが…



まだ出番は終わっていません。

次は6:00からの「土曜はコレだね!」の生中継です!
本番まで1時間ほどあります。

その間も、綿密なリハーサルを何度も繰り返していました。
私は近くで見ていて、本当に「凄いなぁ~」と思っていました。

だって、前日にはウエジョビでメチャクチャハードなステージを2回やって、この
日も、すでに5回の応援を本気でやってきているんです。

それでも、手を抜くことなく、リハーサルを繰り返します。
そして、リハーサルを繰り返していく中で、
どんどんどんどん良くなっていくんです。



そして本番・・・・。

ほんの数分の出番のために、エネルギーを集中させます。
最高の生中継になりました。
生中継は1時間。



…そして、本番が終了したそのとき・・・・。

團長の武藤さんが、

「カメラマンの○○さ~ん!」と、
カメラマンさんを応援し始めました。

「我々がどんなに近づいても動じない、
 あなたのカメラワークのおかげで、
 いい画(え)が撮れたぞ~!」

「そうだ~っ!」

「いいぞ!いいぞ!○○さ~んっ!」

その次は、カメラのケーブルをさばいていた、ケーブル係の方です。

「あなたの絶妙なケーブルさばきのおかげで、
 カメラが壊れずに、
 無事撮影ができたぞ~っ!」

「そうだ~っ!」

「いいぞ!いいぞ!○○さ~んっ!」

こんな調子で、
アナウンサーの西尾さん、ディレクターの湯澤さんも、
み~んな、ひとりひとり応援したんです。

もう、みんな感動してしまって、泣いているんです。

アナウンサーの西尾さんは、感極まって、

「我武者羅應援團のみなさんを応援する~っ!」と言って、

「長野放送は、
 あなた方、我武者羅應援團を
 必ず長野に呼ぶぞ~!

 フレッ!フレッ!我武者羅應援團!」

と応援してくれました。



私は思わず、「良く言った!」と握手をしました(笑)

ちょうどこの時には、
テレビを見てきたという諏訪実業高校の高校生が
球場に何人も来ていました。

(ちょうど2日前に諏訪実業高校で講演があったので、
 我武者羅應援團の話をしてきたのです)

その子達ももちろん応援して、
やっと今日の応援が終了・・・・・・。
と思いきや、
まだ、終わっていません。

次は、辰野町に移動をして
辰野町最大のイベント「ほたる祭」での出演です。

移動中の車の中で打ち合わせとリハーサルです。

辰野駅前の特設ステージに我武者羅應援團が上がると・・・・。

 「誰?」
 「何者?」

という雰囲気ですが、
10分ほどのパフォーマンスが終わるころには、
会場がひとつになって、大喝采でした!



その後、町長さんをはじめ、
辰野町のお偉いさん方と一緒に、
辰野町が誇る、お寿司屋さん「寿司・割烹いさみ」で食事をして、

せっかくなので、「ホタル」を見に
ほたる公園に行きました。

雨が降っていたので、
ホタルはあまり飛んではいませんでしたが、
ものすごい数のホタルがいっぱいいました。

團員の中には、「初めて」という人が多く、
喜んでいました。

そしてそして、
頼まれてもいないのに、「ホタル応援」です。

ここでも、ちゃんとリハーサルをします。
バックミュージックはもちろん「蛍の光」です(笑)

ホタル達も、嬉しそうでした(笑)
私にはそう見えました。

「ホタル応援」を終えて、
岡谷のホテルに到着すると、送ってくれた、
辰野町の矢嶋さんに「お礼応援」をして、
比田井家と我武者羅應援團はチェックインです。

駐車場に車をとめて、ホテルの玄関に行くと・・・。

彼らが一列に並んで待っていました。

そして、最後に「比田井家応援」をしてくれました。
寛太も大喜びでした。

この応援が
この日最後の応援となりました。

朝、7:30に上田を出て、夜11時まで
何回応援をしたことでしょう。
軽く10回を超えています。

その1回、
1回を彼らは絶対に手を抜かないんです。
もう、その姿に私は感動しまくりでした。

私も、その日はず~っと、彼らと一緒にいました。

普通だったら、疲れ果てているはずなのですが、
やけに元気でした!

これも我武者羅パワーのおかげだったと思うのです。

先日、フランス帰りの我武者羅應援團
團長の武藤さんからメールを頂きました




-------------

ボンジュール 押忍

比田井先生

我武者羅應援團
武藤貴宏です
日本に戻りました

長野での皆様の応援を受けて
フランス行ってまいりました

『応援は国境を超える』だろうと
予測はしておりましたが
我々の想像を超えた素晴らしい
心と心が通う応援がフランスでできた事を
ここにご報告させていただきます

大きな舞台での演舞も勿論印象的でしたが
フランスで出会ったお一人お一人との交流が
本当に楽しかったです

日本代表の同志である(こちらが勝手に同志だと思っている(笑))
モーニング娘。さん デーモン小暮閣下 XJAPAN TOSHIさん
にもエールを贈らせていただきました

『気合と本気の応援で世界を熱くする』という
スローガンを設立以来掲げてまいりましたが
その一歩を踏み出す事ができました。

本当にご声援ありがとうございました

ウエジョビの皆様に
くれぐれも宜しくお伝えください

押忍

-------------

我武者羅應援團、ホントに「世界を熱く」しました!

「夢は叶う!」、これホントですね!

アツい、アツい、そして、夢のような2日間でした。

翌日、7:09の特急で彼らは次の応援のため帰っていきました。
もちろん、学ラン姿です。

最後まで、カッコよかったです!

あ~、また我武者羅應援團を長野に呼びたいな~

以上で、我武者羅應援團 長野初上陸レポートを終わります!


-----------

■お知らせ■

我武者羅應援團を追いかけたドキュメント、
「NNNドキュメント'10」の再放送です。

 7月25日(日)18:30~ CS「日テレNEWS24」
 7月26日(月)23:30~  BS日テレ

【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリックしてくださって、
 ありがとうございますっ!(o^-^o)
 応援してくれる人がいるって、本当に嬉しいことですね!^^
 感謝です!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 21:26Comments(2)比田井通信

2010年07月20日

我武者羅旋風12

今日は、
我武者羅應援團のみなさんと
2日間一緒に過ごさせていただき、
感じたことを書きたいと思います。



まず感じたことは、
さすがプロ! ということです。

この2日間を復習(?)してみると、

6/25(金) は
 早朝に出てこられ、リハーサル、テレビ局との打ち合わせをすませ、
 1時間のステージを2回&「あなたを応援します!」コーナー2回、

6/26(土) は
 グランセローズ応援、
 辰野町・両チーム応援、
 ボールボーイ・審判・両チーム応援団応援、
 「あなたを応援します!」コーナー、
 スタッフ・応援団応援、
 グランセローズ応援、
 テレビ出演(末吉君応援、長野県応援)
 辰野町応援、ほたる応援

…と、ちょっと書き出しただけでも
どれだけハードスケジュールだったかが想像つくと思います。

なのに、みなさん疲れた顔ひとつ見せず、
応援することが本当に嬉しそうに、楽しそうに
演舞を行っているんですね。

しかも、誰も気を抜きません。
ものすごく集中しているのです。

特に、「あなたを応援します!」コーナーでは、
短時間で話を聴いた中から、
応援する部分を捜して、
それぞれが即興で言葉を作り出して応援をするので、
ものすごく神経を使うと思うのです。

かなりアンテナを高く張っているのを感じます。

なのに、
これだけたくさんの演舞をこなしたのに、
最後まで本気で手を抜かないんです。



まさに、
「プロの仕事、見させていただきました!」という感じで…
感服でした。

素晴らしいです!


そしてもうひとつ感じたことは、
応援団のみなさん全員が、
とても心が広くて、私達の事を認めてくれるので
ものすごく居心地が良かったということです。

我武者羅應援團の応援は、
「●●を目指して頑張れ!」という応援ではなくて、
「今のあなたは
 こんなに素晴らしい」という応援なんですね。

だから、その人の小さな努力や
小さな気遣いを見つけて、
褒めたたえてくれるのです。

でも、不思議とそうやって、
「今のあなたは素晴らしいんだよ」と言ってもらうと、

「私はこれでいいんだ!」と自信が出てきて
自然と元気になって、
「もっと頑張ろう!」「あれも頑張ろう!」という
気持ちになれるんですね。


そして、応援の時だけでなく、
普段から、
「今のあなたは素晴らしい」という
メッセージが伝わってくるのです。

例えば、みんなで話をしている時に、
さりげなく発した言葉をちゃんと拾って、
反応してくれたり、後でも覚えていてくれたり、

どんなことを話しても
絶対に否定しないで、
前向きに、良いように受け止めてくれたり…

と、必ず見ていてくれて、
必ず温かく受け入れてくれるのです。

だから、ものすごく居心地がいいんですね。


昨日の番組、
日本テレビ「NNNドキュメント'10」でも、
団長の武藤さんが、

「応援をしている時だけでなく、
 普段、どれだけ人に寄り添えるかが大事なんです」

とおっしゃっていましたが、
その言葉にうんうんと何度もうなづいてしまいました。

我武者羅應援團のみなさんの
普段の「あり方」が
結局、応援に出るんですね。

本当に良い勉強をさせていただきました。
我武者羅應援團の皆さんと出会えたこと、
そして、2日間も一緒にいさせていただいたこと、
本当にありがたいことです。

私も、ヒダカズも
これからもずっと
我武者羅應援團を応援していきます!

またみなさんにお会いできる日が楽しみです!
その時はまた、このブログでご紹介しますね!


…余談ですが、
昨日の番組、
日本テレビ「NNNドキュメント'10」は、
ものすごい反響だったようですね。

我武者羅應援團の公式ブログ

にも、コメントがたくさんありましたし、
昨日のgoogleの検索キーワード
急上昇ランキングで第4位だったそうです!

私も嬉しいです!

ちなみに、昨日の「NNNドキュメント'10」を観損ねた方、
CSとBSでは、再放送があるそうです。

 7月25日(日)18:30~ CS「日テレNEWS24」
 7月26日(月)23:30~  BS日テレ


そうそう、もうひとつ、
応援団の皆さんは一人一人がとても個性的で
人間的な魅力に溢れた方たちばかりでした。

もっともっと応援団のみなさんの一人一人の事を
詳しく知りたい!
と思ってしまいました。

本当に素敵な好青年達でした!^^


【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 21:26Comments(0)感動した!

2010年07月17日

我武者羅旋風11

「土曜はこれダネッ!」出演はまだ続いています。

さて、ここで西尾アナの変身です。
ちなみに、西尾アナとは、
この中央の人です。



さて、どんな風に変身するのでしょうか…?

…ジャン!



我武者羅のメンバーになりきっています!

末吉君への応援が終わった後、
トイレでヘアーセッティングをし、



我武者羅学生服を着させてもらい



ばっちり団員になったのです。
これには、スタジオも大ウケ。

リハーサルの間に
一生懸命練習していた
「押忍!」を披露するときがやってきました。




西尾アナ、かなり頑張っています!
左手のグーの向きが
団員と違う気がしますが、
それもご愛嬌です!^^



そして、無事収録が終わりました。

ほっと一息です。


ところが、我武者羅應援團のみなさんは、
気を抜いている様子もありません。

カメラ担当の方を応援し始めたのです!



「我々がカメラに近づいて行っても、
 ひくことなく、カメラを回し続けてくれたお陰で
 いい絵が撮れたぞ~!」
「そうだ~!」
「いいぞ! いいぞ! ○○さん!」

続いて、カメラのコードを調整してくれていた方、
照明の方、
ディレクターの方…。



一人一人を名前で呼んで、
その人にあった言葉をかけているのです。

すごいなぁ…と思いました。
テレビの収録、
自分達のことだけでいっぱいいっぱいのはずです。

なのに、
裏方のみなさん、一人一人のことをちゃんと見ていて、
頑張っていたところを讃えてくれているのです。

スタッフのみなさんも感激していたようでした。

そして、応援が終わると、
あの、西尾アナが立ち上がりました!
「逆応援」です!!



大声を張り上げ、
精一杯の言葉で
我武者羅應援團のみなさんを応援する西尾アナ…
感動しました。



まさに、腹をくくって本気で応援している、という感じでした!
ものすごく頼もしく見えました!

「西尾アナ! よくやった!」という雰囲気が、
スタッフのみなさんからも感じられました。

最後は記念写真。いい笑顔です。




さて、朝から応援し通しの我武者羅應援團。
すでに夜7時をまわっています。

でもまだ応援は終わりません。

辰野町に直行です!
辰野町の「ほたる祭り」のステージが待っていたのです。
彼らはやり遂げました。

「辰野町 ほたるも人も 光ってる!
 辰野町 ほたるも人も 光ってる!」

の言葉に会場も大盛り上がりでした!



長い長い一日でした。
その後、ほたるを見に行って、
たくさんのホタルにまたまた感動!

応援団のみなさんは、
「ほたる応援」をしていました。

「俺も、あなたのようにきれいに光りたいぞ~!」
「そうだぁ~!」

彼らに、観客がいるとかいないとかは関係ないんですね。
ただただ
「応援したくて応援しているんだ!」
「応援が楽しくて嬉しくて応援しているんだ!」
という思いで応援しているような…
そんな気がしました。

彼らからはいろいろ教えてもらいました。
あと1回だけ続きます。

■お知らせ■

7月18日(日)24:50~
日本テレビ系列、「NNNドキュメント'10」に
我武者羅應援團のみなさんが出ます!

どうやら、今回のウエジョビでの応援のことも
映るようです! 楽しみです!

NNNドキュメント'10 番組予告


【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 17:06Comments(2)感動した!

2010年07月16日

我武者羅旋風10

信濃グランセローズの応援、
「あなたを応援します!」コーナーの応援と
ハードな演舞をこなしてきていますが、
我武者羅應援團のガムシャラぶりは、まだまだ続きます。

今度は、長野放送NBS「土曜はこれダネッ!」の収録です。

まずはリハーサル。
リハーサルでも一切手を抜きません。
何度も重ね、あれこれ調整をしています。



立ち位置や動き、
そして、カメラとの距離など…
我武者羅應援團のみなさんが、
ちゃんとどう映るかを考えた上で
動いていらっしゃるのがよくわかりました。

さすがプロです!

さて、いよいよ本番が始まりました。
まずは、リポーターの西尾アナを
励ますシーンから。



西尾アナの周りにみんなでワーッと集まってきます。



我武者羅應援團のメンバーにもみくちゃにされ、
ビックリ&嬉しそうな西尾アナ。



ものすごくカメラが近いです!
我武者羅のみなさんは常に接近戦です!



スゴイ盛り上がりですね~!



こんな感じです。



素晴らしいです!
みなさん、自分がどう映るか、ちゃんと考えて
位置や表情を工夫しているんですね。

プロの仕事です!

続いて番組では、
ウエジョビでの応援風景をダイジェストで流しています。

おおっ! ウエジョビの1号館が映っています!
しかも、ちゃんと学校名も出ています!
急に有名になった気分!…嬉しいです!^^



そして、応援風景や



学生へのインタビューまで。



そして、続いて、
「末吉くんを応援します!」になりました。

きっと、そんなこと聴いていなかったであろう
末吉君はものすごく驚いています!
顔が赤くなっています!

末吉君への応援が始まりました。

「末吉君は、いつも謙虚で、
 お辞儀をする時は、90度に腰を曲げるほど謙虚だ~!」



「最近、よくハチや蚊に刺されると言っているが、
 ハチや蚊にまで好かれるほど、
 みんなから好かれている~!」

…などなど。

そして、最後は本気のエール。
観てください。左下の小さな画面の末吉君。



末吉くんの心に響かないわけがありません。
泣いていました。
喜んでいました。
感激していました。



本当に長野県民のみんなから親しまれている末吉くん…
ものすごくいろんなところに気を遣っている
人の良い末吉くん…

そんな末吉くんにスポットライトを浴びせてくれ、
たくさんたくさん褒めてくれたことが
私も嬉しくて、

また泣いている末吉くんを観て
私まで
「良かったね、嬉しいね」と
涙してしまいました。

末吉くんのブログにも感想が書いてありました。

我武者羅應援團のみなさんは、
本当にいい仕事します!

さて、まだ続きます…。


■お知らせ■

7月18日(日)24:50~
日本テレビ系列、「NNNドキュメント'10」に
我武者羅應援團のみなさんが出ます!

どうやら、今回のウエジョビでの応援のことも
映るようです! 楽しみです!

NNNドキュメント'10 番組予告


【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 19:35Comments(0)感動した!

2010年07月13日

我武者羅旋風9

いよいよ、我武者羅應援團の「あなたを応援します!」コーナーです!

我武者羅應援團の応援は、
ただただ「頑張れ~!」という応援ではありません。

一人一人が
今、頑張っていることや
今、どんな思いでいるか…を
ちゃんと聴いた上で、
その人一人だけのための応援を作り上げてくださるのです。

だから、応援する人から
いろいろと話を聴くのです。



その方に書いていただいた一言を手がかりに
いろいろと聴いていきます。



応援団のみなさんは、
全員がちゃんとその人の目を見て、
うんうん、とうなずきながら、
ものすごく真剣に聞いてくださるんですね。

なんていうか、すべてを受け止めてくださるという感じなんです。
だから、初対面のはずなのに、
なんだか思わず、自分のことをあれこれ話してしまうんです。

ウエジョビでも、この場面で、
心の中のことがドンドンあふれ出てしまって
号泣している学生がいましたが、

すべては我武者羅応援団のみなさんの温かさ、心の広さが
作り出したものなのです。

すごいです…。

そして、話を聴いた後は、その人のためだけに応援。



たった一人でも手を抜きません。
昨日からすでにいくつもの演舞をこなして、
絶対に疲れているはずなのに、
そんな気配は微塵も見せず…



真剣です。本気です。
このジャンプ!



グランセローズのボランティアの皆さん達も
応援されて、ものすごく盛り上がっています!



私設応援団、レッドセローズのみなさんも
この笑顔!



エネルギッシュな応援が続きます。







赤ちゃんが生まれたばかりの
國松ご夫妻! とってもかわいらしい赤ちゃんでした!



諏訪実業高校の弓道部の生徒さん達。
盛り上がっていましたねぇ~!
嬉しそうでしたねぇ~!
試合開始の2時間も前に来て、
一番に我武者羅應援團のDVDを買ってくださったんですって!




さて、
観客のみなさんもいなくなり、
会場の片付けも終わりに近づき…

最後、信濃グランセローズのみなさんがバスに乗るところを
またしても応援!



語りかける言葉がまた良かったんですよ~…。
事前打ち合わせで、グランセローズの三澤社長にお聴きしたお話や、
私設応援団、レッドセローズの方々から
お聴きしたお話、
そして、今日の試合を見て、思ったことなどを
たくさん入れて、語ってくれたんです。

…思わず感動する私達。

後ろで聞いていた、
信濃グランセローズのスタッフのみなさんも、
「あの言葉に、泣きそうになっちゃった」…なんて言っていました。

もちろん、選手のみなさんの中にも、
涙ぐんでいる方がいらっしゃいました。

本気の応援は、
本気で頑張っている人の心に
しっかり届くんだ…なんて思いました。

そして、
エールを送って応援終了。
選手達を乗せたバスが走り出しました。

バスの窓を開けて、
手を振ってくれている選手もいます。

バスを見送る私達…。

しかし、我武者羅應援團の応援は最後まで手を抜きません。

バスを追いかけます!
全力疾走です!

手を振りながら、
大声で応援しながら、
全員が走っています。

…感動しました。。。
涙が出そうになりました。
そこまでするなんて…。

次回に続きます。

■お知らせ■

7月18日(日)24:50~
日本テレビ系列、「NNNドキュメント'10」に
我武者羅應援團のみなさんが出ます!

どうやら、今回のウエジョビでの応援のことも
映るようです! 楽しみです!

NNNドキュメント'10 番組予告


【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 23:01Comments(3)感動した!

2010年07月12日

我武者羅旋風8

さて、5回裏終了後の応援タイムです。
今度はどんな応援を見せてくれるのでしょうか。
ワクワクです!

ものすごい勢いで、我武者羅應援團のみなさんが登場してきました。



2回目の登場とあって、
観客のみなさんも、楽しみにしていた模様。
前のほうの空いている席に、
何人もの方が降りてきました。

(当日は雨だったので、みんな屋根のある後ろのほうに
 集まってしまっていたのです)

「前で見ようよ!」なんて声が聞こえてきます。
私ももちろん一番前に行きました!!

今回は誰を応援するのでしょうか!?
まずは、信濃グランセローズの私設応援団、
「レッドセローズ」の応援です。



レッドセローズのみなさんも盛り上がっています。



続いて、3塁側です。
そう、富山サンダーバーズの応援団、
「雷鳥応援団」を応援しているのです!



そして、ボールボーイのみなさん!



みんな照れていますが、とっても嬉しそうです!
客席も、温かい雰囲気になっています。
「そうだそうだ、ボールボーイのみんながいるから
 我々も試合を楽しめるんだ、ありがたいね」
という雰囲気です!

そして、
審判のみなさんの応援。会場スタッフのみなさんの応援。







そうやって、試合を支えてくれている
縁の下の力持ちのみなさんの功績をたたえ、
感謝の気持ちを伝え、
精一杯応援してくれるのです。

今までは、なかなかスポットが当たらなかったみなさん…。
どれだけ嬉しかったことでしょうか。
感動してしまいました。。。

会場も大いに盛り上がり、
あっと言う間の演舞でした。

そして…試合は奇跡の逆転劇!
信濃グランセローズ久々の勝利!

これも我武者羅パワーだったのではないかと思ってしまいます。

最後にみんなで記念撮影。



そして、この後は、
会場の外での「あなたのことを応援します」です。

次回に続きます。

追伸 
コメント、メール、たくさん本当にありがとうございます!
今、一日外に出ていることが多く、まったくお返事できていません。ごめんなさい。。。
でも、全部読ませていただいています!
とっても嬉しいです! ありがとうございます!!

■お知らせ■

7月18日(日)24:50~
日本テレビ系列、「NNNドキュメント'10」に
我武者羅應援團のみなさんが出ます!

どうやら、今回のウエジョビでの応援のことも
映るようです! 楽しみです!

NNNドキュメント'10 番組予告


【比田井和孝講演会情報】

■7/24(土)富山県高岡市


↓いつもクリック応援ありがとうございますっ!(o^-^o)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
 にほんブログ村
  


Posted by 比田井美恵 at 21:42Comments(2)感動した!